最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月の28件の記事

山の神だ

山の神だ

浅草線の吊り広告
いわきサンシャインマラソン
ゲストランナー
柏原竜二君だ

まだランナーもやってるんだね。


室井ふみえ

宿場まつり9

宿場まつり8

宿場まつり7

ほとんどサンバのり
 
スゴいねバリエーション

宿場まつり6

かんなぎ座さんまぢか
 
お気に入り

宿場まつり5

我が母校台場小学校もパレード参加
 
エコロジー訴えて歩いてました。
 
日曜日にご苦労!
頑張れ

宿場まつり4

宿場まつり4
シナモロールと水戸黄門
江戸町人行列も
来てます

一番人気はシナモだった

宿場まつり3

橋で
公園で
アナウンス
バナナの叩き売り
消防署展示写真撮影
パトカー
山伏
鼓笛隊と
もういっぺんに来てます
1日署長も誰か来てるね。
 
まつりだなぁ混沌

宿場まつり2

北浜公園ではまた太鼓ライブパフォーマンス、
品川橋では沖縄民謡
 
多分
聖蹟公園じゃ
ロックライブやってるんだろう
 
 
北浜は
大磯のかんなぎざさんらしい
 
良いなあ太鼓が好きになりました。

宿場まつり

朝から品川橋では
ライブパフォーマンス。
 
太鼓の音圧スゲー。
 
ビルの上なんてお構いなしに、部屋のなかにっぶっこんでくるかんじ。
 
 
大音響目覚ましとなりました!
 
 
笑う!

品川観光フェスタ

サンリオのポスター良くできてるなあ。
 
地元らしい
 
水門やら屋形船やら競馬場神社などいいところを見逃してない感じ

うれしーの

うれしーのブランド手に入れました。
 
公認グッズは手に入れられなかったので、
列が切れたところで非公認グッズうれしーのブランドを買い込んで来ましたよ。
 
他の参加者さんのお話では、
他の会場に比べて今期いちの人出だとおっしゃっておられました。
 
 
それでも今年の雨の多さを考えると奇跡的な晴天の会場でグッズ買えたのは有難いです。

防災訓練

ゲートシティ大崎の消防訓練
 
 
祭りといいまだ下町風情残っていて微笑ましい。
 

ラインstamp始めました!!

少し前にわたくしLINEスタンプ始めました。
今年春から夏にかけて、幾多の困難を乗り越えて、LINEクリエーターズマーケットから、
半年かかって審査を通過し、HAPPY COEORKING PEAPLEといスタンプを発売いたしました。
スペルは間違っていますが、一回困難を乗り越えた申請をもう一回通し治すのがどうなのかわからなかったのでスペルはこの際置いておいてます。
このスタンプのキャラクターたちは2年前、実家に帰ることにあたって事務所として借りた、コワーキングスペース”VACANCY OFFICE GOTANNDA(ベイキャンシーオフィス五反田)”のオーナーと仲間たちをモチーフに似顔絵だったりアレンジだったリミックスしたりしたデフォルメキャラクター達です。
長く同じスペースを使っていると皆さん顔なじみになったり、愛着がわいたりするもので、
いつのころからか、この人たちを書いてスタンプにしてみようかしら?と、思い立ちました。
中には会員さんで
「まだコワーキングスペースではスタンプ作ってるところはないから作ったら面白いんじゃないか?」とも言われましたので、フロンティアになれるものが今まではなかったので、良しと奮起して描き始めました。
もともとはアニメーターですので絵を描くことは好きだったのですが、似顔絵はあまり描いた事がなかったので四苦八苦しながら書き上げ、
PNG形式で背景を抜く作業にも目に見えないくらいの抜き残しなども何度も指摘され、
モデルになっていただいた方からの書類なども集めてと苦労に苦労を重ねて、
発売申請が通った時はとっても嬉しかった。
さてさて
そんなこんなで発売されてから、ほぼ一か月たちました。
スペースに張り紙をしたり、ツイッターやオーナーさんのコワーキングコネのブログなどでも拡散していただいて1か月。
とうとうLINE様から最初の印税報告が来ましたので写メに取りました。
写り悪くて済みませんが、えーーーー、
¥860ーーーーーーーー
口座に落とせるのが1000円からですのでげんきんかできませーーーーーん!!!(´;ω;`)ウゥゥ
でもまあ、先駆けとしましては収入の問題ではありません。
心意気なのであります。
でも、まあ、やっぱり現金化したいものです。
遅くなりましたがブログでも広告宣伝です。
皆様ご興味がありましたら、買ってくださーーい!!!

¥120円です。

とうみぎ

夏の終わりにとうもろこし成ってます!
品川です
会津でお婆ちゃんちでたくさんもぎたてを美味しくいただきました。
同じはぶりだったけどまさかと思ってましたが、品川でとうもろこし見るとは♪
とうみぎとはお婆ちゃんの会津ことばでのとうもろこし

曼珠沙華

咲いてる

低空飛行

今日は風向きのせいか、上空を飛行機が離陸して行く。
離陸してから経つから、まだ低空飛行ではないにしろ
いつもはこんなに近く見えないが、台風関係有るのかな?
なんにせよ驚く音がします。
 
これが頭上からの着陸が
政府の希望が叶った暁には、ひっきりなしに降りていかれるかとおもうとそら恐ろしい。
 
 
 

曼珠沙華

咲き始めってこんななんだなあ?

お台場

お台場
お台場

埠頭からみるお台場とレインボーブリッジとスカイツリー

教習所?

中に踏み切りや駅もありトンネルも
 
鉄道の教習所みたいなものか?

モノレール

湾岸道路は新設中(´・ω・`)?
モノレールの桁したで釣りを楽しむお爺さん二人
 
 
父も生きてるときは釣りに出てたなあ
 
 

ストーンズさんだ

可愛い!

キューコーナー!

山野楽器B1階には昔からキューの特設コーナーがあります。
昔はグッズは今ほどてに入らないから
何度か買いに来た
 
オリジナルの小冊子がファン同志がいるなって嬉しくなりました。

個展

個展

銀座ステップスギャラリー
金澤麻由子
戌(パグ展
9月9日までやってます
 
パグ好きさん
必見
動く絵画と絵本
 
癒されて可愛い
 
金澤さんは神戸芸術工科大学のアニメコースの助手をしてくれておりました。
 
お時間のあるかたどうぞよろしく

撤収

撤収

レスキューとパトロール船舶と救急車が帰って行きました。
お疲れ様でした
帰りがけも隊員満載で、
探索を怠らずに帰って行きました。
 
時々、自殺だとかの騒ぎは起こっているみたいた。
 
 
子供の頃は家だの土左衛門さんを見た記憶があるから、
やっぱりつきものなのかな?
だってやたらとこの界隈、神社仏閣多いしね。
 
 
日々の警戒ありがとーございます。
 
何事もない一日が送れますように

2台目

また警視庁の船

目黒川の川岸や橋の橋脚を照らしている警視庁の船舶ありやけに入念なんかあったかね?

ゴジラ展示中

ゴジラ展示中
ゴジラ展示中
ゴジラ展示中

大崎ゲートシティに
ゴジラとトランスフォーマーが展示中
サンリオのお膝元なんでコラボ半端ない

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト