最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月の42件の記事

小池さん

小池さん
ラーメン大好きじゃない方の○池さんが大井町駅前で都議会議員選挙の演説に来ていた。

そりゃアトレで期日前投票場所も出来るわなあ~♪

期日前投票場所

アトレの真ん中で投票出来るようになりました。
スゴイなあ
 
会社帰りにショッピングと投票にゴーだ♪

渋谷マークシティ

柱が
洋ちゃん
画像も
洋ちゃん
 
 
スゲー! 

ワコム

クリスタのセミナー、行きました。
ワコムさん31階にあんのねー。
帰り、ビジネスマンにかこまれて
怖かったす

仙台味噌

仙台味噌

品川の大井の仙台坂のゆえんは
この味噌蔵からかな?
 
立派な佇まい

残念な閉店

変わった面白い本が南阿佐ヶ谷と言うお手頃な場所にあり、便利だったのにな。
芝マンビルいつ立て替えなのかな?

カヌー

カヌー

小さなカヌーと大きな遊覧船。
儚げなのが素敵。

憧れ

春しか来ない目黒川のカヌー。
ぷかっと浮いてみたくて、今度
新山下のmont-bellイベントでカヌー体験しに行きます。

遊覧船

人満載。
花まだ咲かず。

花が咲いてない

けど
遊覧船がガンガン通るのは春だけの風物詩

葉っぱ?だよね

大崎はアートの街にしたそうな、でもなかなかなれない感じがします。
所々にこんな感じのわかるんだかわからないんだかな、オブジェを見かけます。
大崎の高層ビル街の一角の葉っぱ。

草間彌生

大崎の高層橋?

だんだん迷路化してますが、全然繋がらないのが、無計画で田舎臭くて大好きです。

高輪

マンションのオブジェ。

一瞬、ねずみ男かと思う。
私の目がどうかしてますかね?

島津山

女子大の入り口に石碑が建ったようです。

大井競馬場

馬オブジェ

大井の帝王

大井競馬場の60歳還暦ジョッキー。
 
こちらもまだまだ頑張らなくちゃ、と思わせるね。
品川の特集本にもインタビュー載ってました。
遠くからだったけど、生的場も見られたから嬉しかった。

迷子

橋のたもとに落ちていました。
可哀想に
持ち主が取りに来てくれるといいね、スーパー1

かえる×マンホール

かえる×マンホール

大崎にはかえるマンホール。
下水道かな?

祭り

北二町会
畳屋湊屋さんは
毎年賑わう。

祭り

宮本の山車は道を一本塞ぐ豪快さ

祭り

南品川の御輿

祭り

荏原神社の外に続く屋台の賑わい

祭り

荏原の向かいの町会の御輿

祭り

品川の御輿

祭り

夕陽を浴びる御輿です

祭り

祭り

南睦会さん

祭り

ゼームス坂のちいさな写真館

御輿優先

迂闊に屋台の出てる道をやって来てしまった車、
ばったり正面に大御輿、
車の方がバックして居ました。
祭りだから許してね。

緊急

救急車出動してました
具合の悪いかた運ばれて行かれました

千貫御輿

はしっこだけ見えました。
 
さっさとUターンしてしまったがまあ、拝めてラッキー

品川神社

私の自宅は
北の例大祭と南の天王祭の両方が交わる位置。
北の品川自宅は神様が街を回っております
 
今年は天気も良くて盛況でした。

一斉に

ご神事の最中はどこも静かだったのが、
帰還を聞いてか、一斉に御輿が出発していきます。
 
みんな元気に夜まで頑張ってきてね。

ご帰還

ご帰還
神事終了
お神輿をまた陸にあげて、
次は地域の他の神社を回りにいきました

一周練り歩いたら、
お祭りもクライマックスです

出港

出港
出港

大きな船宿の船4台で出港。かっこイー。

御神渡

御神渡
御神渡

お神輿を海で担ぐ神事にいく船です
見学はお台場海浜公園で出来るそうですが、半世紀見たことはありません。
地元から送り出すのを見るだけ。
でも地元だからそれが正しい気がします。
無事いってらっしゃい。

南の天王祭

大集結
人だかりすごいわ。
まだ2日目の土曜日なのに。
子供の小学校お休みかしら?
大人も皆スタンバっていて、さすが
品川は下町なんだなあ♪

天王祭

でかい鶏が山車についてる

お祭り

夜店の準備も整い
あちらこちらからは
お囃子の調べが聞こえています。
 
 

祭り宵宮

祭り宵宮

夜からかしらと思ってましたが、
小さな子供御輿と山車が行きました。
ああ
品川だなって思います。
 
賑やかな週末
 
我が家は母の病院がセットです

うめのみ

近所の梅が実をつけた

梅酒にしたい!
今年は梅サワーと梅酒をつけました。
美味しくできるといいな

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト