最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月の23件の記事

五反田レポート~大阪王将

関西人に朗報。
東京に来ても、醤油ベースの天津飯、ここで食べられます。
私は甘酢あんの天津飯が好きなんで、問題無いのだが。
 
神戸から東京へくる諸君、ひと安心だよ♪
あとはマイソースを持参すれば安心だ!

スタンプラリー

ウルトラマンになまはげ出てるんですね。
すごいなぁ。

品川レポート~ブルネイ大使館

八ツ山と高輪台の間には古くから大使館が多いのですが、今日は前を通ったら、
ブルネイ大使館でした。
 

病院レストランたかなわ

マンナンライスの健康定食がおわてた。
なんで箸袋がビアンモールなのか謎。
残念

五反田レポート~背の高い沈丁花

春が来ているがにおいがしました。
キョロキョロ見回すと、足元には有りません
 
匂いをたどると目線の少し上から香って来ました。
ここは島津のお殿様がいた島津山。
階段状に民家がたち、お庭の緑がちょうど目線の高さに来ていたのでした。
 
今年はじめての沈丁花。
 
来る春が待ち遠しい寒さです。

おいてけぼり

かわいそうに
この寒空に
よく使い込まれた
立派な靴が
きちんと並んで置かれていました。
 
 
おいてけぼり?
 
さみいしね
 
明日持ち主が来ておうちにかえれるといいね。
 
 
なんてな♪

品川レポート~猫饅頭

近所の公園には地域猫が餌をもらいに来ます。
がその公園は昼間は子供達が沢山きてボランティアさんと焚き火をしたり木にロープでブランコやハンモックがあるので、いつも楽しく賑やか。
猫の方はどこかになりを潜めています。
どうしてるのかなといつも思っていましたが、
猫は暖かい人の居ない民家のお庭で日向ぼっこしてました。
今日は日差しもあってポカポカ暖かそうに仲間同士固まって猫だんごになってました。

品川レポート~mont-bell

mont-bell品川店併設のレストランでお茶を
 
オーガニックコーヒーと米粉のシフォンケーキです
モッチリ食感で旨かった。
 

練馬区産業センター

アニメーションの町大泉学園と提携都市上田の真田丸が一緒に展示中。
写ってないけど練馬大根のねり丸くんのグッズも販売中でした。

品川レポート~ロビンソンクルーソー

カレー屋さんです。
でも目的は飼い猫の黒猫さんです。
猫ばかり見てるんで店主さんにも顔を覚えて貰いました。
引っ越ししてからなかなか足が向かなくなりましたが、久々に食べた高輪カレー(フライドチキンが乗っている)は美味しかった。
カレーの邪魔をしないように味つけなしでカリカリに揚げたチキンレッグは絶品。
ほうれん草カレーもお薦めです。
辛いのが好みの人は有料で3000倍まで辛さを調節可能
 
ベースのカレーが辛さの中に甘い深みがあるので可能なんでしょう。
黒猫もかわいいぞ。

新調しました

新しい自転車用ヘルメット新調しました。
 
ママチャリであろうがロードバイクだろうが、自動車に突っ込まれたら自動車はひとたまりも有りません。
ヘルメットは必須ですよ。
写真はmont-bellのヘルメット。
前から欲しかったんだ!

神戸レポート~生田川

滅多にこんな明るい時間に下りホームにいないから新鮮でした。

マンホール

東京消防庁かな
 
なんだかいい古さ。

キングダム列車

本日の山手線はキングダム列車でした。
 
客層がなんか違うなと思ったら、
今日は祝日だったのか

入院

何度目の入院わからないほどの何度目かの入院した母の病院は梅が咲いております。
春の桜までに帰れるのか、いなか。
母の心不全は既にステージ4だそう。
本人が痛くも苦しくもないのが幸いです。
 
早く暖かくなーれ。
 

五反田レポート~鉄人長田

五反田の路地で鉄人見つけました
 
長田の住民票も飾ってありました。
長田名物ボッカケそばめしを売りにした、いっちゃんというお店です。
見た目は神戸の本家にくらべて新しくこぎれいでした。
東京では珍しい光景を見て、ちょっと感動しました。

品川レポート~車の談話室

 
怪しいラインナップ過ぎる好きな人から見るとたまらないのかな
 
私が乗っていたオートマのミニクーパーにはレカロシート入れてました。筑波と茂木と富士スピードウェイは走ったことがあるぞ!
 
なんて程度の私だか、この車屋は怪しい。
好きな人は看板眺めても楽しいのだろう?
青物横丁駅二分。
おいであれ! 

品川レポート~宿場ホテル

新番場南口に大変贅沢な古民家を使ったホテルがあるようです。
なかは見えませんが、昭和にタイムスリップしたかのような、贅沢な宿泊施設のようです。
 
アナクラウンホテルにびびって一度も泊まらなかった私では手が出ませんが、海外のお客様に泊まって日本家屋を楽しんでもらえるといいなあ♪

品川レポート~パンケーキ

高輪グランドプリンスのエーデルワイス。
母が入院した病院が近いので、見舞いのついでに今日は家族と入店。
でも私はパンケーキ一人では食べないし。
でも本日は満員御礼ですね♪

バイオハザード?

アンブレラ社の車?
こういうのも痛車

吉祥寺東急~高田明美さんの個展

高田明美さんの個展、吉祥寺東急二階の催事場で開催中です。
素敵なイラストとクリーミーマミの原画も展示中。中には油絵やティアラなどの新旧取り混ぜたグッズも売っていて、好きな人にはたまりません。

私はたまたま介護用品を探しに行って
そちらは空振り(吉祥寺には介護用品店が存在しないと判明)

エスカレーターを下りたら、キレイなパステルカラーのかわいい絵が目に止まりまして、おお入場無料だしと入りました。
クリーミーマミの原画も見られ、売店では、全身フリフリのゴスロリ服の女性が大枚はたいて、宝石か貴金属の購入をしているのを目撃しました。
そういうデザインもなさっているのかな?

なんにせよ、
会場は変な呼び込み売り込みはなく、ゆっくりと時が流れているような落ち着いた感じがあり、いい雰囲気で作品観賞できました。

ちなみに会場内は撮影禁止です。

私のは会場外のポスターです。
8階催事場では富山物産展もやっていますので富山ブラックのラーメンも食せるようです。屋上ペットショップには犬猫がおります。

その日は介護用品探しがなければオールコンプリートするのですが駆け足だったのが残念でした。

お時間のあるかた、ぜひゆっくりとおいでください
2月17日までみたいです。

本日の朝ご飯

右手が不自由なは母が食べられるためにバターロールサンド
タラモ、タマゴ、ハムサラダ
スティック野菜、きゅうり、ニンジン、キャベツ、リンゴ
ミルクティー。
これから循環器内科にレッツゴーです。

品川レポート~ドミノ

最寄り駅にチェーン店が少ない我が家のそばにこんなきけんなゆうわくが\(◎o◎)/
チーズとろーり
持ち帰っても覚めない距離だ!
やべー(・┰・)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト