最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月の12件の記事

全自動化

TSUTAYAにいきましたらカウンターが縮小されてセルフカウンターが増えてました。
 
大型スーパーのレジもセルフ化されていてそちらのほうが長蛇の列になってました。
東京ではこれからはレジうちマンは要らなくなるのかな?
 
しかし、TSUTAYAは問題だ。
これでは罪悪感無しに成人向けDVDが借り放題ではないか!
いかん、そんな社会ではダメだ。
人の目を掻い潜り借りるから良いのではないか!
 
少子化に拍車がかかるぞ。
なんて、空からAmazonがいくらでも届けてくれるなら同じだな♪

葉山の夕陽

水平線がたてになっちゃいましたが、
美しい夕陽でした。
日帰り旅行で
滞在30分位でした!

品川レポート~忠臣蔵

ちと遅くなったが、
地元ならでは

有馬記念2

通った渋谷駅でも馬車と馬でファミリーを誘って撮影会してました。
 
 

本日の山手線

列車吊り広告が全て有馬記念
 
60年前は東京タワーもなかったのだよなあ~
人も少なかったことだろう
原発再稼働のニュースが気になります

品川レポート~ロケ

旧東海道には時々ロケが来ます。
子供のころは太陽にほえろのロッキーとテキサスが来てました。
 
今日のロケは大人数なので劇場かしら?
 
いつまでも映画に出られる町でいて欲しいですね♪

五反田レポート~ペルー料理

五反田レポートペルー料理
知人がロアナプラをイメージしておを選定した、とのことでペルー料理屋でビール片手に肉にかぶりつく!飲み会。

肉はクセもなく食べやすい味。
本場の味を日本人向けにしたわけではないとのことですが、肉も魚介もサラダも美味しいし、芋やデザートもくちにあいました。

ペルービールはコロナを筆頭にさっぱりとしたのみくち。

店はモスバーガーの裏手ね二階です。

店主も気さくな人ですので、おすすめを聞くと良いでしょう。

今さらですが、良い記事だから、

夏から借りているワーキングスペース、人柄のよいオーナーが頑張ってる、ちょっといい加減なところもあるそんなワーキングスペース。
緩い感じがアニメ会社に似ています。
http://vacancy.jp/wp/post-894/

イマジカや山手線沿線で打ち合わせのスペースや会議室としてお使いを下さい。

宴会やセミナー、絵も描けます。画材は自前ですが。

室井ふみえ

神戸レポート~アニメーション神戸

神戸レポート~アニメーション神戸
アニメーション神戸20の授賞式に行ってきました。
日帰り弾丸ツアーでした。

安彦良和さん個人賞とシロバコは作品賞を貰らいました。

安彦さんと水島監督はご多忙でメッセージでしたがPAの堀川社長が記念のたてを戴いている姿は作品の製作関係者として嬉しくなりました。
OPノンクレジットで流れて、私としては滅多にないことでしたので喜んでしまいました。

あ、ちなみに授賞式に出席しただけで、私はなんにも貰ってないでーす。

品川レポート~プリンスホテルツリー

毎年恒例
ツリーレポートです。
今年は暖かい気がする?

神戸レポート~ガンダムの角

ポートターミナルの向かい側にドックがあった。
 
ガンダムのアンテナみたいなクレーンが。

神戸レポート~紅葉

学校の裏山がキレイに紅葉してました。

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト