最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月の1件の記事

悲しい結末

悲しい結末
悲しい結末
悲しい結末
先日、いつも新神戸方面の地下鉄に乗るときの終着駅「谷上」に行ってみました。
谷の上の駅とは一体どんな景色が広がっている所なのだろう?と思ってワクワクした。
電車は新神戸に着き、ほとんどの乗客を吐き出し、貸し切りに近い状態で扉を閉じる。
ガタタンと電車は走り出す。
社内アナウンスが流れる。
谷上駅まで8分で到着。
え、は、8分?
あり得ない数字である!山手線では、3分の駅の間隔が長いから、新駅を作ると決まった。
それを、8分?とは。
太っ腹?である。
真っ暗な地下をひたすら走る列車は、こちらがなんだか不安にかられたころに、やっと地上の駅に到着しました。
真っ暗闇から明るいまばゆい世界。
駅は山にかこまれた心弾むような景色でした。
川も目の前に流れています。
さて、この周りには何があるだろうと、駅員室に向かいました。
「弓削牧場がありますよ。ヨーグルトやアイスを食べられます」中年の駅職員さんが教えてくれました。
喜びいさんで駅を出ます。
が、ホームページに描いてる目印のお店が見当たりません。
丁度、駅前には交番。
訪ねていくと、親切にバス会社に電話して付近を通るバス停と、乗るべきバスを教えてくださいました。
(歩いたら一時間と言われました)
早速乗ったら即出発。
バスは発進。
目印の店はバスで3分ほどの場所でした。
見つからないはず、いや、つくずく、お巡りさんに聞いて正解、歩いたら迷っていました。
しかもバスはどんどん坂を登って山をひとつ越えていきました。
今度は一面の住宅地。
その住宅街の中で降りました。
てくてくと民家の中を抜けていくと5分ほどで今度は緑の木々ばかりの林が見えてきました。
お、あれだなと近づいて行くと門と大きな看板があります。
到着しました。
そこで膝おれました。
本日定休日。

( ̄▽ ̄;)

がーん。

腰痛を押して、歩いてきたのに定休日とは。

私のヨーグルト。
私の牛乳。
ソフトクリーム。

がっかりですが、町から電車で20分で緑のオアシスが見つかったのは、収穫でした。

また、定休日以外に来たい場所です。
神戸観光で当たり前のところに行きたくない方は、お試しください。

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト