最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月の12件の記事

snow達磨

会社への道は今日は雪景色でした。
夜半から降った雪が積もり学校帰りの子供たちがはしゃぐ姿がほほえましい。
そう思ってふっと喫茶店の前を通る。
と、そこに「なんじゃこりゃ」と思う物体が。Rimg0537

雪の小さな塊に目鼻が彩りよくついています。
よく見るとそのまあるい口はスライスしたトマトです。

こんな雪だるまは初めてだし、この喫茶店は何回か利用して、店主の男の方も奥様と思われるフランス美人さんも、リーズナブルなのに本格的にボールで出てくる、カフェオレもいい。

じゃあ、ちょっとブログにでものっけようかなと、GR君(デジカメGR3)君を取り出し構えると。
店主さんが、「まだ作ってる途中なんです!」とやってきてスクレーパーと泡立て器の手を本体にぶっすり。
「生トマトの雪だるまは初めて見ました」と私。Rimg0538
店主「目はオリーブなんですよ」と得意げにお店に戻ってゆかれました。

ちょっと駅からは離れますが、前進座や南病院にお越しの際は是非どうぞ。

            

カフェ ミミ (Cafe MIMI)

       

 http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13136050/Rimg0540

 

空塔

スカイタワーは予約が必要らしい。
にわかにタワー業界が沸いているとのNEWSを見ました。

まだここには加盟してないようですが、
まあ、いずれは登りに行きましょうぞ。
http://www.japantowers.jp/
全日本タワー協会
11/20と半分以上は上っておりますよ。

これに、日本海タワーや、各所の高い建物、万代タワーNEXT21朱鷺メッセ、新潟県庁舎展望台練馬区庁舎恵比寿ガーデンプレイス六本木ヒルズサンシャイン展望台新宿副都心展望フロアレインボーブリッジなど数えあげればきりが
ない。

これに高台の寺社、神社、公園などもも含めりゃいい数だよなと、勝手に自慢。

おさかな?ドーナツ?

おさかな?ドーナツ?
ライフというスーパーで何かしらフェアをやっている
今日は地方発のラーメンやジャンクフードのようで
写真のおさかなドーナツというものが売っていたのでオモロいので会社のお土産に買って行った

一人は一口食べて手が止まり首をひねった
もう一人もうーんと唸る

その様子を見つつ私も一口

なんじゃこりゃあ?
確かにかまぼこ屋さんのしっとりふわふわおさかなドーナツと書いてある

魚肉すり身30パーセント使用カルシウム入り

はい

そのまんまです
見た目は焼きドーナツぽい
口に入れるとドーナツの甘さと魚肉すり身使用のはんぺんか焼きちくわの味が50パーセント50パーセントで口の中に広がって
えもいわれぬ摩訶不思議な味わい

とりあえず食べたけどお茶でながし込む

佐賀のメーカーさんのようだが佐賀の魚消費量が落ち込みすぎてヤケになってしまったのでしょうか?

申し訳ないが話のネタとしてしか買う事は内でしょう

はい

嫌がらせか
話題作りにはいいです

しょうたくん

http://career.oricon.co.jp/news/2007109/
コサキン好きの私としては応援したくなりますね。
よくお父さんの小堺一機さんがコサキンで「うちのしょうたが」といってたけど
こんなにおっきくなってるのね。
関根さんとこの麻里ちゃんもご活躍で、お父さんたちはうれしいでしょうね。

お役立ちサイトみっけ

http://yukkuri.livedoor.biz/archives/3002186.html

胃腸薬とお友達です。
このサイトはちょっといいわ。

まってました!!!

http://b.hatena.ne.jp/articles/201202/7641
待ちに待ってた!最新作がついに関東ローカルで見られます。

結局、嘆願メール出したけど、キー局の意地でしょうか?
TV朝日は放送しないのね。

MXよありがとう!!!

バレンタイ○アニマル

バレンタイ○アニマル
バレンタイ○アニマル
バレンタイ○アニマル
バレンタイ○アニマル
今年はオモロいモノを発見したので
義理チョコを配布

ハンズビーで見た時はコレしかないって思って買いました

数日前にまた売り場に行ったら売り切れてました!

皆さん物好きやなぁ〜( ̄∀ ̄)

登山計画書

福井県警では登山届の提出を促すためにも
  QRコードで登山届が出せるようにしました。
http://www.pref.fukui.jp/kenkei/seanbu/tiikik/sangaku/tozantodoke.pdf

大変いいことだと思います。
高齢の登山者にはどうかと思いますが、QRコードなら携帯についてる機能ですからね。

福井だけでなく一刻も早く全国に、そしてスマフォとかにもどんどん対応していってほしいです。
気軽に入山所を出せると、方向音痴の私には安心です。
最近はハイキングに行けてないのが残念だけど。

山はいいぞおおーーーー。Rimg0507

あなじゃーGOODS

http://www.another-anime.jp/goods/?mode=goods#goods-cospatio
アナザーグッズ

放映明日なんでちょっとネットを見てたらグッズがいっぱい出てました。
で、でも、どれも怖いんですけどーーー。

ネックストラップにくびり殺されたらどうしようかって思うのは私だけでしょうか??

トイレの神様

トイレの神様
昨年だったでしょうか?
トイレの女神だか神様だかっていう歌が流行ったのは?

初詣で今年から我が家の御手洗いにも神様に来ていただきました

また築30年越えの我が家にはまあ似合うこと似合うこと、私の内臓ごと守って頂ければと思っております

神様仏様仏像みな好きです!

日本人でよかった〜

が○つ

が○つ
が○つポーズ

びさもん天

びさもん天
念願でした
仏像が欲しかった
でも高くて買えなかった

玩具メーカーが
私の希望を叶えてくれました

この仏像さんは
可動するから
すでにあちこちのサイトでいろんなポーズやら乗り物に乗らせられたり、
バチあたり
いや
楽しいコトになっております。

こちらも定番の一本足打法で

あとは出来れば空中ポーズを
取らせる為のギミックが欲しいなあ〜かい○う堂さ〜ん

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト