最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月の10件の記事

怖いことが起こったよ!!!

昨年秋から参加した作品が無事納品でき、
放映も新春からかいしされて、めでたいめでたいと思っておりました。

こ、怖いことが起きました。

放映3話目で初の展開を見せたその話数を、たまたま家で録画して見ていたのですが、
う、うわあ
へ変だぞ?

まあ、我が家のTOSHIBAのハードディスクレコーダーは200Gの割と古い機種とはいえ、
今まではこんなことはありませんでした。

じ、じじーーー

ノイズで音声が聞き取れません。

げろげろーーー

ぶつぶつっ

ブロックノイズでヒロインの女の子が眼帯を外すところが乱れて見えないよ?

ひいーーー

こ、壊れたのかい?
そ、そういうことにしておこう。

怖くなった私はレコーダーをそのままにTVの受信チャンネルで放送を見ました。

ちゃんと音声も画像も流れています。

れ、レコーダーが壊れたんだろうな。と納得しようとしました。

ひーーー
ラストシーンを見て放送が終了しました。

ふう、もう今日は寝よう。と、っさっさと寝ました。(だって放送深夜なんだもんさ・・・)

翌日仕事場から帰ってTVをつけレコーダーの電源を入れました。
昨晩の「ア○ザー#3」は録画記録があります。
そして翌日の他番組の録画もされていました。
「アナザ○」はやっぱりブロックノイズとぶち切れ音声。

うむむ、やはり壊れたのか?

次の録画番組を再生してみます。

............???

鮮明な音声、きれいな画面が再生されます。
同じ局ですから局の電波が弱いとかではないはず。

..................!!!

○ナザーだけが変!!!!

ぎゃーーーーーーーーー!!!!

怖くなって制作に送っちゃいましたよ、メールで顛末を。

怖い...と返事が来ました。

こんなことは初めてです。

来週の放映が怖いような楽しみなような...。
ってか、自分の担当話数撮れへんじゃないか!!!!困るよ!?

さて、余りよい行いかどうかわかりませんがその一部分を公開。
音は無音じゃありません。生音です。

ちなみに放送はちゃんとした音と画面なはずですからご心配なく見てやってください。

恐がりな方はご注意を。くれぐれも自己責任ってことでよろしく。
「120127_014401.3gp」をダウンロード
「120127_014501.3gp」をダウンロード
「120127_014601.3gp」をダウンロード

焼きたてパンの店

焼きたてパンの店
三鷹駅前バス通り
1つ目の交差点角
ベーカリカフェ「クラウン」
ここのパンは上手い
まあ私の好みってだけかもしれんが…
野菜のコッペサンドにはベーコンになんと焼いたカリカリチーズが挟んである
この食感がいい
他のパンも上手いし
デザートも豊富

イートインも着いているし
そこら辺の駅併設チェーン店より美味しいのでぜひお近い方はどうぞ!

お菓子のいえ

お菓子のいえ
作品の参考にお菓子の家のキットを買いました
ビレッジバンガードさんで2625円なり
しかしお菓子作りとガンダムプラモ作りの達人の手により
立派な有様のお菓子の家に…な、なりました

見た目はどうあれ味が良ければOKです
緑のグミと白い雪をいただきます
「うげっ」
声にならない嗚咽が無意識に出ます
アメリカのお菓子は破壊力が凄い
歯磨き粉のグリーンスモカの味が甘い食べっこ動物の砂糖菓子の甘さを伴っていっこも口から消えていかない味わいでした
残りは制作の若い人達に食べて頂きました

オレオレじゃないほうの

オレオレじゃないほうの
オレオレじゃないほうの
本日
雪混じりの雨のだめカンタービレ
残念ながら井の頭公園グラウンドで行われる予定だったかっちんクラブ友の会練習会https://sites.google.com/a/kacchin-club.com/top/が中止で残念

昨日、ひと仕事終えたので気がが緩み新しいシューズを買いましたから
それを下ろそうと思っていたのに残念

まあ
こんな荒れて寒い天気だと言うにかねてからの乾燥警報がとけ川の水も増えたのを喜んでいるのでしょう
川には鷺くんや雀達がわらわらやって来てます
元気だなあ〜と眺めています

私は少し腰痛が来てますので養生せよとの天のお告げなのでしょう

早く暖かくなって走りたいなあ〜
120121_113701.3gpをダウンロード

120121_113702.3gpをダウンロード

ダジャってる

ダジャってる
関西の地下鉄では鷹の爪さんが活躍中
ベタなダジャレにあははと笑う

スパム(メールじゃない方の…)

スパム(メールじゃない方の…)
スパム(メールじゃない方の…)
初めて
モンティパイソンを見ました
しかも舞台
赤坂アクトシアターの初日を思い立って当日券で見ました

私は周りにパイソン信者が一杯居ましたがまだ見たことが有りませんでしたが
舞台の出演者に重ちゃん(佐藤重之さん)がおり
しかも舞台の脚色が勇者ヨシヒコの監督の福田さんだったので
良い機会だと思い行く事にしました

当日赤坂見附の駅に着くとビックリするほど閑古鳥がなく寂しさ
アクトシアターの当日券売場にもだあれも居ません
1時間ほど寒空に吹かれると他の当日券を待つ人もやってきたのですが
こんなに寂しい赤坂を初めて見ました

開演前には沢山の人が来て賑わいましたからほっとしました
舞台は思わず何度も笑いをこらえられず吹き出す福田演出で楽しかった
その後元祖モンティパイソンを試聴して
その凄さをほんの少し垣間見ました

そのうちTVシリーズをちゃんと見てみたいものです

山手線

新駅ですか。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20120105078.html

むむーー
山手線一周が長くなるのは困るし、また混むの??
と、ちょっと戸惑う。
品川と田町なんて間無いでしょ?と思ってたら、一番長かったらしい。
あそこら辺はウオーターフロントのマンションが一杯建ってるなーと、数年前にジョギングした時に思ってましたが。そういう人には嬉しい?

我が実家の窓から見える風景にまたビルが増えるのかと、経年劣化を感じるこの頃。

新駅は私に何かの恩恵をくれるのでしょうか??
きっと無いな

ま、出来たら一回は走っていって見たいな。

吊り広告

吊り広告
吊り広告
今年も西武鉄道さんは“あの花“を押してくれています
ありがたか事です

秩父神社への受験必勝祈願なんですかね〜?
受験失敗してニートになったんですけどね、主人公のじんたんはさぁ〜(≧ε≦)
いいんでしょうか?

まあ放送終わってからだいぶたちましたが今年も西武鉄道さん
よろしくお願いします(`∇´ゞ


まあ返す返すも私らひらスタッフには何の見返りも有りませんけど〜( ̄∀ ̄)

お稲荷さん

お稲荷さん
引っ越してから初のお正月でしたので
古いお札を納め新年のご挨拶をするために近所のお稲荷さんに参拝に行きました
さすがに三が日ですがほどほどの混み具合
お詣り後におみくじをひきましたが
始め凶末吉とかいう初めてみる文言でまあ今年も精進すればまあまあ良い年とのお告げが出ました

はいはい
神様
今年も頑張りますよ
チーターの心境で(3歩進んで2歩下がる)頑張りますよ〜(≧ε≦)

ごとうせん

ごとうせん
明けましておめでとう御座います!
今年もよろしくお願いします(`∇´ゞ

昨年中頃からはコメントにお返事が返せなくなりまして
大変申し訳ありませんでした。

今年は良い年になりますようにお祈り致します!
皆様にとっても
私にとっても(^_^)v

そして新年そうそう良いことが有りました
昨年末に応募しました北海道テレビさんの懸賞に当選し、オンちゃんグッズが届きました

今年はいいとしになりそうな予感です(^_^)vブイブイっと

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト