ヤマトモドキ
宇宙戦艦ヤマト
なんて
ただの建物の丸い装飾なんですが
ぱっと見た時に直ぐにヤマトの波動砲の上側をイメージするあたり
かなりの病だなあと…(笑)
« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »
宇宙戦艦ヤマト
なんて
ただの建物の丸い装飾なんですが
ぱっと見た時に直ぐにヤマトの波動砲の上側をイメージするあたり
かなりの病だなあと…(笑)
西武鉄道上石神井駅の看板はマクロスでした
なーぜー?
室井ふみえ
島忠のインテリアコーナーに立ちよりました所
飾り棚コーナーにこんなんが…
ガンダムのフィギュア
店員さんの趣味に違いない…
店長の可能性もあるな…
なんにせよ
同志って感じで親近感が沸きました
アニッコ11号の特集は秩父
秩父と言えば今はあの花みたいですね〜
まだまだやりますな
西武鉄道さん
ちなみにアニッコとはアニメとエコの小冊子
今なら西武鉄道の駅に置いて有りますから
コレクターはゴーだ(うわ〜死語っぽい)
関西に来ました
関東と関西ではエスカレーターで立ち止まる位置が左右逆転するのは知っていましたが
有る地下鉄は一日中女性専用車両というのがありました
私気がつかず乗りましたが
ふと窓に貼り紙を見つけはっと周りを見回すと
周りは皆さん当然女性なわけです
そりゃあ
専用車両なんだから当たり前だから
驚くのはおかしいのかもしれませんが
ラッシュのピークには電車にとんと乗った事の無い私は
ビッグらしました
知らない所から来た男性が知らずに乗ってしまったらさぞや怖い思いをすることだろうと気の毒になります
確かに痴漢や不届き者がいたりしますから
毎朝の通勤は心落ち着き通いたいでしょう
が、
以前もブログで書いたと思いますが
じゃあなんで男性専用車両は無いのかな?と
単純に違和感を覚えます
じゃあ男風呂女風呂みたいにわけたら如何だ?
などと極端なことを考えてしまう私は
可笑しいのだろうなあー
今の人達の感覚からすると…
(◎o◎)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント