しょうもないけど笑えるネタ
デイリーポータルサイト
http://portal.nifty.com/kiji/110728146284_1.htm
時々面白いネタを友人から教わるこのサイト。
お初に私が紹介するお題としては、一番しょーもない話題だけど、
すみません。こういう、ちょっとお下品かつばかばかしく、
じんわり笑いがこみ上げてくる感じ。
これからもこのサイトは要チェックですね。
« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »
デイリーポータルサイト
http://portal.nifty.com/kiji/110728146284_1.htm
時々面白いネタを友人から教わるこのサイト。
お初に私が紹介するお題としては、一番しょーもない話題だけど、
すみません。こういう、ちょっとお下品かつばかばかしく、
じんわり笑いがこみ上げてくる感じ。
これからもこのサイトは要チェックですね。
水曜どうでしょうさんのフィギュアの第三弾が発表されたようです。
2弾の販売が確か震災のころだった気がしますので、あれからそんなに経ってしまったのかあ、と妙な感慨があります。
http://www.htb.co.jp/suidou/figure3/
秋は吉祥寺にHTBさんがやってきますし、
楽しみ満載です。
お財布はどんどん軽くなって寂しくなる一方ですけど‥‥。
第一回かっちんライブ
井の頭公園
ランニング&ウォーキング
井の頭公園競技場で参加しました
2キロ弱をウォーミングアップラン
30分太極拳
結構じっとり汗を書きました
ほかウォーキング&ジョギングチームは玉川上水道や
周回を走り
楽しく練習しました
またまた
その後皆さんは肝トレに向かわれました
肝トレ=肝臓トレーニング=飲み会
一回参加したいんだが
なかなか都合が着かないのが残念です
(◎o◎)
http://rocketnews24.com/2011/07/14/112268/
ああーー
昔から嫌なことをどうやったら良いことに上書きできるのだろうか?
と考えてましたが
この実験からすると意図的に忘れようと繰り返し努力すれば、
やがては記憶から薄れる模様。
ああ。あの人も、あのことも、すっぱり忘れたい。
コツは思い出さないことだったのね。
うっし。
試すぞ。
そして、酒飲むと逆に忘れられんようになるらしいな。
たまたま打ち上げからの帰り道に
タワレコがありましたので
作画さんと入ってみました
そしたらまあ
タイムリーな事に「あの花」パネル展やってました。
パカパカ写真撮る不振な女子2名は定員さんにはなんと映ったことだろうなあー( ̄・・ ̄)
今年の初めに参加しました
「あの花」の打ち上げパーティーが都内某所にて行われました
ホントに終わったのね〜
私は1本しか関われませんでしたが
秩父にロケハンして写真をしこたま撮ってきたり
作画監督さんや作画さんともロケハンの写真をやりとりしたりと
楽しく参加させて頂きました
まあ
やってるときは死ぬ思いも何度となくしたのではありますが
終わると良い思い出になりますね〜
1本目のDVDリリースは5万6千本越えだそうです
心の中じゃ還元してくれ〜( ̄∀ ̄)と叫んでいたのは内緒です(◎o◎)
新宿西口にモンベルさんが出店して下さいました
片山右京さんをスポンサードしてくれた事をキッカケに
山用品はモンベルを中心にブランド買いしております
値引きあんまりしないから
揃えきれませんが……
今までは渋谷や恵比寿の店舗とショッピングモールのアウトレットに足を運んでいましたが
これで念願の新宿進出してくれてお買い物し易くなりました
まあ
その分出費するわけですから……
良いのやら悪いのやら…
(◎o◎)
川崎地方競馬場
昔から近所の駅に大井競馬場があり
馴染みは有ったんですが
機会がなくて競馬場とのご縁は有りませんでしたが
この程
競馬場デビューしました
最寄りの駅から女二人での来場者が珍しいらしく
周りのオジサンからは二度見されることしばしば
第一レースから中盤までは
内側の芝スペースでジャンクフード食べ食べ馬が通過していくのを眺め
後半は馬券を買いつつ
レディースプレゼントの4階ボックス席で
飲み放題の無料ドリンクをのみながら見学
私は250円の配当
連れは1000円超えの配当金をゲット
なかなかの好印象でした
パドックの馬の美しさと大きさに感動し
一般席のオヤジさん達の野次におののきながらも
また行きたくなりそうな
競馬デビューでした
(◎o◎)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント