最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月の11件の記事

たいがは…

http://netallica.yahoo.co.jp/news/194998
13年度の大河が発表された。

また女性向けなんだな。
ちょっと残念。

題材は会津の戊辰戦争で活躍した男装の麗人もので
とっても期待はしてる。


ナイトランニング&ウォーキング

ナイトランニング&ウォーキング
かっちん先生こと赤木一恵コーチ主催の

かっちんライブin神宮外苑 Night Run塾

に参加しました

参加者は11人ほどでした
久しぶりでしたからびっくり
ランニングコースになっていた東宮御所まわりの歩道が暗い!
びっくりするほど暗いのです

節電のため街頭が消えている模様
いつものパトロールのお巡りさんもハンドライト片手で警備していました

しかし、まだまだ本格的な夏ではないものの暑いなあ!
もう絵画館前の森のビアガーデンが賑わう季節

私はそのまままた出勤でしたが
多数の仲間はビールとお食事に流れておいででした

いい季節だね〜

https://sites.google.com/a/kacchin-club.com/top/home/--ka-tsu-chin-raibu-in-night-runjuku---kaijou-henkou-no-oshirase(◎o◎)

アミノバリュー

110618_140202_2
今年もランニングクラブが始まりました
アミノバリューランニングクラブin小金井
国分寺の東京学芸大学にて説明会アンド軽いトレーニング

最初の1時間は会の趣旨や進め方
入会方法などとコーチやアシスタントさんの紹介など有吉先生の楽しいお話を交えながら和気あいあい
後半は赤木コーチのたっぷりストレッチから3チームに分かれての30分程の軽いランニング

締めはアミノバリューランニングクラブin小金井のSNSの紹介とレースに出る人にエールを送り終了しました

私は帰りに初めてご参加のトレイルランニングをなさる方とお話しながら国分寺駅まで歩きました

今年で7年目のアミノバリューランニングクラブin小金井
楽しみたいです!

(◎o◎)

お風呂ロック

お風呂ロック
お風呂ロック
吉祥寺弁天湯
初めて行きました
ランニング終わりで汗と雨の湿気でそのまま仕事をするのは嫌で風呂屋を訪ねました
以前から
中央線のCMなどで知ってましたが
じっくり入ったのは初めてでした

脱衣場にはYO−KINGさんやクラムボンやらの写真と
これからのイベント予定
終わった公演の貼り紙が残っておりました

凄い
大槻ケンヂ
ブラッドサーティズブッチャーズ
曽我部恵一
などなど
そうそうたるメンバーではないか!

侮れない流石に吉祥寺だと感心しきり

お風呂も湯船が3つもあり電気気泡薬などいろいろたのしめますよ

お買い物のついでにニューヨーク!
室井ふみえ(◎o◎)

返事のない手紙

私は毎日同じ時間に手紙を書く。

机に座ってペンとお気に入り絵入りの葉書を用意する。

机には彼が写っている笑顔の集合写真が飾られている。

大好きなアールグレイの紅茶を一杯入れて、同じ時間、同じシチュエーションで

決まって机の前に座るのだ。

ゆっくりと頭の中で文面を考える。

初めてあった日の優しさが忘れられなかった。

それから毎日、手紙をしたためるのが日課になった。

春は花の写真を添えて、夏は誕生日のカウントダウン。

秋は本やおいしいお食事のこと。

冬はぬくもりの感謝を余すところ無く書き添える。

お気に入りのOHTOの万年筆に上品なブルーブラックのインクで

彼のマンションの住所を書き込む。

ふふっと笑みがこぼれる。

高層階のベランダからは、街のネオンと広い空と、そして夏の夜には大きく花火が見えて、それをつまみにビールを飲んだっけ。

彼の名前を、人文字人文字ゆっくりと音楽を奏でるように書き込む。

ふうと吐息が漏れる。

何度ここで彼と愛し合っただろう。

優しいキス。熱い抱擁。激しい愛撫。

そんなものがまぶたを閉じると思い浮かぶ。

書かれた文字を指でなぞる。

ココナッツ入りのクッキーを一口頬張り、カップを持って窓辺に向かう。

残された机には束になって絵はがきが置かれている。

同じ宛先が書かれた、白い文面の手紙。

窓辺に立つ顔にはなんの感情も見せたないような笑顔が張り付いていた。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2年程前、劇場用アニメーション「マイマイ新子と千年も魔法」という作品に演出として参加した。

その時清楚な保健の先生が子供達とやりとりする辺りを担当した。

昭和半ばの万年筆を銀座まで調べに行った。

ひづる先生が不倫相手に書き送る文面を考え(この詩とは関係ありませんが)、監督が教えていた大学の学生さんに何回も書き直して頂いた。

表書きも昭和の半ばに人気があった中井喜一のお父さんの名前を元に考えた。

住所も当時の住所で今はない所番地にすることで時代と、悪戯なんかが起こらないようにと考えた。

画面では一瞬しか見えないが、引き出し一杯の同じ人に宛てて書かれ、出されることの無かった封筒の束。

まあ、シチュエーションは違えどこのシーンには私の業も込められたような気がして、好きなシーンである。

別段不倫はしてませんが、恋愛すると弱気になる私の真反対の想いが、かってにこもってしまったので。それを演出として吐き出せるのは楽しかった。よっく考えると、怖いでしょう?

今だにこの作品を好きだと行ってくださる人がメッセージなどを下さって、ありがたい気持ちで一杯です。

さて、と、まあ、生真面目に書いたけど、ええ、宣伝なんです。

「マイマイ新子」のムック本が出ていて、体調不良で私はコメント書けませんでしたが、興味のある方は是非ご覧下さいませ。

「メイキングオブ マイマイ新子と千年の魔法」アマゾンで売ってます。

けんしん

http://gyao.yahoo.co.jp/p/00548/v09880/
なんかGYO!で剣心の動画が無料視聴になってるなあと。
たまたまYahoo!見ていたらば、懐かしい版権が使われておりました。
あまり剣心は版権を描く機会がありませんでしたが、
これはLDになった物です。
あまりもうお持ちの方もいないんでしょうねえ。(遠い目…)

今年のアミノ

http://www.avrc.jp/club/koganei.html
今年のアミノヴァリューランニングクラブIN小金井の募集が始まりました。
昨年のアドバンス会員は不評だったのか募集無いようです。
やっぱりみんなで顔あわせて走りたいよね。
今年は少し調子も戻ってきてるので無理しない程度に走りたいものです。

暑い中のランニングは精神的にも良くストレス解消になります。

まあ、ご飯も美味しく食べられるようになるので健康にも良いのですが、
今度は食べ過ぎて
ダイエットに影響したりするので、注意しないと。

走った後のビールほどうまいもんはないからねえ。

あの花と秩父

http://green.ap.teacup.com/applet/chichibu-blog/msgcate18/archive

放映開始から2ヶ月以上経ちました。
観光、町おこしに一役かっているようで、
スタッフとしては素直に嬉しいですね。

視聴者の方が秩父に足を運んでくだすってる。
きっと私がロケハンに言ったときに感じた秩父のステキな街並みと自然を
みんな感じてくれていると良いなあ。

ちなみに秩父駅のお土産屋で売ってる味噌せんべいと秩父おなめは絶品です。
聖地巡礼する方は、是非買って食ってください。
ああ、私も買いに行きたいわ。

ano

http://theme.teacup.com/theme/%E3%81%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E8%A6%8B%E3%81%9F%E8%8A%B1%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%82%92%E5%83%95%E9%81%94%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A0%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82

ペプシガンダム

ペプシガンダム
会社の方が
懸賞応募用のポイント集めに
オマケ付きペプシを飲んでくれました

でシャアムロキシリアシャアザクザクゴックが集まりました
最近断捨離(だんしゃり)してんだが
まあ
何かが集まるのはきっと良いことだね〜(◎o◎)

ロケハン

ロケハン
まだ多くは語れないので
これだけ(◎o◎)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト