最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月の11件の記事

早いだろ〜?

早いだろ〜?
我がアパートの廊下踊場に
やっと暖かくはなったけど
まだだろって位早い
蝉が”(ノ><)ノ
びっくり
まだ5月に孵化しちゃったのかなあ
それとも天変地異の前ぶれかい?

止めてほしいなあ

季節ハズレも甚だしい蝉さんの到来?

思わず写真とりました

可愛い表紙の堅い本

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%9F%A5%E8%AD%98%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91-%E7%A5%9E%E6%9D%91-%E5%B9%B8%E5%AD%90/dp/4766120604/ref=pd_sim_b_1

もう、四半世紀近く前、私がアニメーション業界に入ってまもなく、
動画チェック見習いで動画の直しのお手伝いのお仕事をさせていただいたことがありました。
「ヴィナス戦記」という劇場作品。

初めての劇場作品と憧れの安彦さんのお側に席を置いて仕事をすることがとっても楽しく光栄でありました。

その作品の作画監督をなさっていたのが「神村幸子さん」
超がいっぱい付くくらいの凄腕アニメーターさんです。
ここのところ何度かお会いしたりして、で、アマゾンを見てましたら、良いものみっけました。
上記の神村さん著の「ニメーションの基礎知識大百科」という本が出てます。
私はまだ持ってませんが、表紙が可愛いぜよ。

これは、神村さんの画集として買うのも良いかもしれない。
生き物や赤ちゃんの可愛さは「ママは小学4年生」や「ヴィナス戦記」のシャム猫ちゃんを見るとわかります。人物ももちろん「アルスラーン戦記」の格好良さも捨てがたい。

それ意外にも、下記のページに行くとアニメーター向けの本が紹介されていますので、どうぞ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/book.html

ん?
ああ、宣伝ですよ。
もちろん。

鉄橋

京急線の鉄橋を行く普通電車
くるりの岸田君が赤い電車って曲を出してくれて居るのが
私の自慢です
赤い電車=京急線

ストにも地震にも
人身事故にも強いが
たまに崖崩れしたりします

大好きな電車です(◎o◎)
110508_173201.3gpをダウンロード

110508_173101.3gpをダウンロード

ロケハン

ロケハン
ロケハン
ロケハン
今度の作品用にまたまたロケハンして来ました。

詳細は仕事が確定したらなんですが

面白かったわ〜

写真は集中制御室横の展示室

集中制御室はウルトラマンコスモスで使われたそうです

あとシールド工法のオブジェと施設外観

川沿いの土手が気持ち良かった
(◎o◎)

井の頭公園競技場ラン

7年ほどアミノバリューランニングクラブや小金井クラブで夏冬共にお世話になっている
赤木一恵コーチのかっちん倶楽部の新しい試み
井の頭公園ランに参加しました

井の頭公園のジブリ美術館寄りの林の中に陸上競技場があるなんて初めて知りました

土のランニングコースなので膝に優しいのが嬉しいな〜

400×12+外周分+α=5㎞~6㎞弱ってところでしょうか。

1時間でこれならいいところでしょう。

競技場や公園には犬がいっぱい来てました。

でっかいボルゾイやウィペットやプードル、ポメにパピヨン、見てる分には可愛かです。(怖くて触れませんが)

倶楽部終わりに多くの方は懇親会と言う名の飲み会に流れて行かれました。
私は仕事場に向かい残念ながら不参加でしたが
武蔵野市の食に関わる部署の方のお薦めのお店での催しなのでこれからも美味しいお店に行けそうです

食べ物目的の会員さんも大歓迎だと思いますんで
興味の有る方はどうぞ井の頭公園へ!(◎o◎)

駅前空き地

駅前空き地
以前ニュースになった品川駅前の京品ホテル
永らく空き地になっていたが
今回前を通ったら更地になってました

一回くらい泊まってみたい昭和な建物だったんだがなあ〜( ̄∀ ̄)

生まれてこの方ずっと見慣れていた風景は
どんどん変貌してゆくのが寂しいのと
次にどんな施設が建つのか期待とワクワク感が入り混じり

複雑ですね〜
(◎o◎)

品川宿猫語りの舞台2

品川宿猫語りの舞台2
品川宿猫語りの舞台2
品川宿猫語りの舞台2
品川宿猫語りの舞台2
品川宿猫語りの舞台2
品川宿猫語りの舞台とおぼしき
品川駅裏の新しい建物と古い建物が混在した風景
船だまりと鯨塚

日々古い建物は無くなりつつ有るようです(◎o◎)

品川宿猫語りの舞台1

品川宿猫語りの舞台1
品川宿猫語りの舞台1
品川宿猫語りの舞台1
品川宿猫語りの舞台1
品川宿猫語りの舞台1
ネコパンチと言う雑誌に連載中の「にしだかな著品川宿猫語り」の舞台だと思われる路地
個人宅の前をそそっと静かに通過しながら撮影

漫画では沢山の猫が生息する場所ですが実際猫には出会いませんでした

残念

この一画しかもう古い建物や路地は残っておらず
また近年はマンションになりつつあるので
いつまでこの風景が見られる事か…

せめて記憶と写真に残しておこうか…。
室井ふみえ(◎o◎)

ロケ地だす

ロケ地だす
ロケ地だす
ロケ地だす
年明けに演出話数のロケに来ました
ドラゴンクライシスが4チャンネルで放送されております

8話の冒頭移動中の車が走るのは品川駅裏手の新しい通りですよ〜

え〜( ̄∀ ̄)
宣伝でやんす(◎o◎)

ふくろう?

ふくろう?
ふくろう?
ふくろう?
品川駅に行きました
中央改札に向かいます
と上空に見慣れないモノが…?
コンビニNEWDAYSの上から見下ろす視線?
なんででしょうか?
ふくろう君が鎮座ましまして駅の利用客を見下ろしております

他にもいるのかしら?動物さん
(◎o◎)

サイクルステーション

http://ameblo.jp/catherine10/entry-10875675153.html
http://ukyo-katayama.cocolog-nifty.com/ukyo/2011/04/teamukyo-160f.html

自転車で長距離走られる方、いかがでしょう。
このGW中の5月3日にもとF1ドライバーで現在は自転車競技に参加している片山右京さんが「サイクルステーションを作られたそうです。

うーん
仕事がなければ私も行くのですが…。
自宅から何キロあるんだろうなあ。
30㌔くらいならKHSで行くんだけどねえ。

気持ちがよい気候になってきました、サイクリングに、ランニングに、いい季節です。

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト