もうラジオなんていらない!?
昨年聞いていたラジオ番組がなくなって大変残念に思っていたが、
今春もバカスカ聞いていたラジオ番組が無くなる。
「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」
「土屋圭一とピストン西沢のオートモービルレディオ」
が3月いっぱいで終了。
カキーンレジェンドのデーモン小暮閣下の番組も3月いっぱい。
もうね、録音して仕事しながら聞いていた楽しいラジオがどんどん無くなっちゃうってどういう事なんだろう。
これからは、インターネットラジオか、ポッドキャストを聞けッてことかい??
実際オートモービルレディオはそのまんまニコニコ動画の配信で、MOBILITYLAND RacingRadioとして生まれ変わる。
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch155
ぴすちゃんとドリキン土屋さんの動く姿付配信だからこっちの方が良いっちゃいい。
Driving Navigator by ADVAN のころは6時台に放送だったんじゃなかったかな?その頃からレースに嵌ってずっとあると思っていた番組が、突然無くなると聞くとたまらなく寂しい。
10年続いたやまだひさしのラジアンも無くなっちゃうし。
長年のリスナーはどうすりゃいいのさ。
こんなことではラジオはダメになるんじゃないか?
« 今年は静岡で立つぞ | トップページ | ラジオはテレビに? »
「バイク、車、レース」カテゴリの記事
- バイオハザード?(2016.02.06)
- 痛タクシー(2013.08.04)
- 復活の鈴鹿8耐れーす!!(2013.07.16)
- サイクルステーション(2011.05.01)
- 小径に強い和田サイクル(2011.04.01)
コメント