最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月の11件の記事

番組スタート

http://www.nicovideo.jp/static/nicoradio/

昨日、ラジオやTVが終わって寂しいと思っていたら、

やまだひさし氏もニコニコ動画で生ラジオ始めるようです。

FMの昼帯も持つようです。http://www.tfm.co.jp/40th/index.html

土屋圭一&ピストン西沢のオートモービルレディオもニコニコに移ったし。

うーーん複雑だけど、ニコニコのプレミアム会員になったばかりでこれは朗報ですな。

これからはつけっぱなしでOKなパソコンが欲しいな。

番組終了

見たこと無いけど、やまだひさしさんのHTB「素晴らしい世界」も終わり、ラジアンは週一になるらしい。

そして、AMのTBSラジオ、土曜日深夜コサキンのあとの時間帯だった「MIXUP]も今週末で最終回だそうだ。

テレビ東京の「激走GT!」も3月いっぱいで終了。

もうラジオ聞かなくなっちゃうぁ。

TVももうテレ東じゃモータースポーツ何も無くなっちゃうのかな。

新しく始まる番組もあるけど、視聴率自体は復活しないんでしょうね。

だって世の中にはインターネットやニコニコ動画、YOUTUBEなんて言う別の楽しいものがあるから、ねえ。

でも、毎週同じ時間に聞くコトって、週の感覚や月の感覚などがわかって良かったんだけど。

終わったモノばっかり書いても後ろ向きになるばっかりなので、

新規に始まる「コサキンDEラジオ」や「ゲゲゲの女房」や「SUPER GTコンプリート」に期待しましょう。

満州

満州
腰の痛みで悪夢を見ました
つらかったので荻窪にある行き着けのマッサージルームに行きました
施術を受け少し良くなったなあと店を出たら目の前に新しいお店が…

餃子の満州

お昼ご飯は餃子にしました

王将は知ってたけど
満州も聞いたことある気がするのは
何故だろう?(◎o◎)

ラジオはテレビに?

昨日ラジオがどんどん無くなってがっかりだ、と書いたばかり何ですが、昨年終わった「コサキンでWAO!」が新春復活。

TBSラジオからBS朝日で返り咲きです。

う、嬉しい。いか速報から

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

速報!!!

コサキンDEワオ終了から早一年・・・
お待たせしました!

小堺一機、関根勤のコサキンコンビがついに復活します!!

コサキンの新番組、スタートが決定いたしました!

4月8日毎週木曜日 23時30分から!

BS朝日 「コサキンDEラ゛シ゛オ゛」

コサキンワールド全開で送るテレビのようでラジオなようなプログラム!

番組の詳細が決まり次第、お知らせしていきます!!

コサキン復活しまーす!

ブンダバー!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

実は昨日初めて終了とのニュースを聞いたオートモービルレディオも、ニコニコで、映像付配信が開始されました。

MOBILITYLAND RacingRadio

http://ch.nicovideo.jp/channel/ch155

そしてずいぶん前に聞いていた深夜ラジオ「さだまさしのセイヤング」はNHKの今夜も生でさだまさし」となって復活しており、これも楽しんでいます。

これからはラジオの人気番組はTVになるのか?

どっちにしろ嬉しい。

ラジアンもそうなるといいな。

もうラジオなんていらない!?

昨年聞いていたラジオ番組がなくなって大変残念に思っていたが、

今春もバカスカ聞いていたラジオ番組が無くなる。

「やまだひさしのラジアンリミテッドDX」

「土屋圭一とピストン西沢のオートモービルレディオ」

が3月いっぱいで終了。

カキーンレジェンドのデーモン小暮閣下の番組も3月いっぱい。

もうね、録音して仕事しながら聞いていた楽しいラジオがどんどん無くなっちゃうってどういう事なんだろう。

これからは、インターネットラジオか、ポッドキャストを聞けッてことかい??

実際オートモービルレディオはそのまんまニコニコ動画の配信で、MOBILITYLAND RacingRadioとして生まれ変わる。

http://ch.nicovideo.jp/channel/ch155

ぴすちゃんとドリキン土屋さんの動く姿付配信だからこっちの方が良いっちゃいい。

Driving Navigator by ADVAN のころは6時台に放送だったんじゃなかったかな?その頃からレースに嵌ってずっとあると思っていた番組が、突然無くなると聞くとたまらなく寂しい。

10年続いたやまだひさしのラジアンも無くなっちゃうし。

長年のリスナーはどうすりゃいいのさ。

こんなことではラジオはダメになるんじゃないか?

今年は静岡で立つぞ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100320-OYT1T00011.htm?from=yoltop

わーー

今度は静岡で等身大ガンダム展示されるそうです。

しかも今度は手にビームサーベルを持つみたいです。

来年はビームライフルがいいです。

再来年はコアファイターを分離するようにしていただいて、

数年後には乗れるようにして欲しいな。

池袋でGT

http://www.amlux.jp/joy/event/2010super_gt_event.html

アムラックスでGTイベントです。

鈴鹿や仙台にいけずとも、都内、近郊に住んでる方はここに行くと前線中継が見られて、イベントも参加できますので、是非。

肩こりに効きました

http://lpn-sp.co.jp/

肩こり腰痛のため、スポーツマッサージに通うことが増えました。

その先生からストレッチポール

がいいと勧められて、一念発起高かったけど買いました。

ここ1週間で改善の兆しが…。

寝る前に5分ほどラジオやテレビの音声聞きながら、ポールの上で寝転ん就寝しますと、おや?

起きたときにそれまでしていた頭痛、無くなりました。

首が楽になってるんです。

そりゃ日中使えばまた痛み出しますが、楽にはなった。

万人に効くとは思えませんが、私は使って良かった派です。

ま、忙しいのは変わらず、入院でもすりゃ逃れられるか?なんて妄想も抱きますがこれでまた必死にがんばれてしまいそうです。

因みにエアー式では一切効果なかったです。ポールのミラクル大作戦(古っ)ならぬポールタイプをお勧めします。

今はピンクやグリ-ンなどかわいいのもありますよ。

真言密教

最近ポータブルデジタルオーディオプレーヤーを買いました。

正確には買い換えました。

最初はappleのipodhttp://www.apple.com/jp/ipodnano/を買ったのですが、使い勝手の悪さに買い取りセンターに持って行って、

こんどはクリエイティブのZENをアウトレットで買いました。

私の今のプレーヤーはZENなわけ。http://jp.creative.com/products/product.asp?category=213&subcategory=214&product=16999

で、入っているのはフツーの音楽の他

インドネシアのコタ、インドのパーカッションマサラ、コサキンのラジオCDやF1のエンジン音の他

真言宗と曹洞宗のお経

チベットのお経やお坊さんのポッドキャストが入っております。

やっぱりipodじゃなくって禅で正解やね。

音楽もデータ買いが増えましたが。

itunesは簡単に入力してくれますがmoraはダメですね。

そのままじゃダメらしい。(裏技はCDに焼き込んで取り込むらしい)

ソニーそれではmoraの市場は開けないだろうに。

なぜかアップルとソニーはそっくりで閉鎖的だな。

因みに私はちゃんと著作権には気を遣ってますよ。

でも、不便は否めないな。

三鷹

三鷹
ツインタワー32階建て
三鷹の北口も
ビルが建ちますた

テナント何が入るかな?
(◎o◎)

閉店

閉店
吉祥寺から大型百貨店がまた閉店

ゆざわやに続いて
伊勢丹吉祥寺が閉店セールだそう

寂しくなるね

これで吉祥寺のデパートは東急と丸井だけになりました
(◎o◎)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト