最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月の14件の記事

頭文字の復活

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091005/1029458/?ST=yahoo_headlines

最近は車業界は不況だとばかり聞いて、残念な気がしていた。

片山右京さんや、土屋圭一さんのラジオを聞いても、そういう雰囲気がプンプンしてね。

と思っていたら、ハチロクの名前を冠した車が出るって。

良い傾向、コンパクトなFR車が町を走るのを早くみたいね。

でも、あたしは車の運転下手なんで買いませんが。

見る専門。

もう?

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=9614/

あーーー

もう、オリンパスPenーⅠの後継機

Pen-2が出ちゃうんだねえ。

一眼の重量としては、これ以上は軽くはならないってコトだろうなあ。

先日「オトナの科学」の2眼レフのキットを組んでみた。

カメラってやっぱり考えた人は凄いなあッて感じたね。

組み立ては簡単だったけど、中身はまだ理解しきれてません。

でも、いままでよりは理屈がわかった感じです。

これって何?

http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/

レンズをユニットごと交換するカメラをリコーさんが発売するらしい。

なんかいろいろ利点はあるようですが、

既にこうなると、カメラな気がしないなあ。

カセットコンロみたい。

まだ、GRDⅢを使い切れていない私には、食指は動かないなあ。

秋の空

秋の空
秋を通り越し
ばっつり冬が来ちゃいまして

巷はジングルベルが鳴りまくる

一年なんてはやいなあ
昨年の今頃
映画の最終段階をやっていた気がする

先週末から公開
上映中

一年たったんだなァ
しみじみ
いや
驚きだなあ〜( ̄∀ ̄)


(◎o◎)

スタンプラリー

スタンプラリー
夏に等身大ガンダムの展示とともにやってた
大人スタンプラリー
ガンダムスタンプラリーが
期間限定復活だそうで
11月25日〜29日まで

西武線はスタンプラリーが好きらしい

沿線酒蔵スタンプラリーも有るみたいだ◎o◎)

マイマイ新子と千年の魔法(2)

http://www.youtube.com/watch?v=x5OPKx1JX_4&feature=player_embedded

http://www.youtube.com/watch?v=8Lo6l7dhY8k&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=nxooJHc27kI&NR=1

山口では特番が組まれていたようです。

公式かわからんが、いかにも地方な感じの雰囲気が楽しめるので、

地元の人なんかは面白さが増すかな?

ロケハンに行った場所がテレビで見られるのが、何か新鮮。

マイマイ新子と千年の魔法

マイマイ新子と千年の魔法
本日より
マイマイ新子と千年の魔法
の上映です

たまたま三鷹の駅を通ったら
構内の真ん中にでかいポスターを発見しました


先日
陣馬山トレッキングで
主催者の片山右京さんに「私が演出しました」とチケットを手渡しました
右京さんは「いやあ、参加者の中にはいろんな職業のひとがいるなあ」と感心してました
「いつから?ネットで調べて見に行きます」と嬉しいお言葉

南極に行く準備中で
忙しいみたいだけど
見てくれるといいなあ

(◎o◎)

さかや

さかや
三鷹にスゴい品揃えのお酒屋さん発見!!
三鷹駅から市役所方面に出て
一個目のスクランブル交差点を左に曲がり
はなの舞の道を挟んだ角に立っています
ブランデーやワインなどの洋酒もかなりあります

とはいえ
私の求める満天星は有りませんでしたので
何も買わずにすみました

いやー
また酒飲み逆戻りはせずにすみました

よかったかも

お酒好きな武蔵野近くの方
どうぞ
(◎o◎)

インストアライブ

インストアライブ
六本木ミッドタウンに
アップルの委託ストアが開店
そのオープニングイベントに行ってきました
http://www.ideadigitalstudio.jp/

店内はキレイにディスプレイされたMacちゃんたちがズラリ
高そうな大型iMacにはこれまた高そうなアドビのアプリケーションソフトがごちゃまんと入っていました
ライブに来ていた監督やらプロデューサーやらスタッフともの珍しそうに眺め倒して参りました

そう
この日のライブは
マイマイ新子と千年の魔法の音楽を担当していただいたmookiさんが新子の中の歌を歌ってくれました

やっぱり生で歌われると凄い圧倒されます
高い澄んだ声から低い湿り気がある重い声まで
歌声がまるで楽器のようでした

まだ14日にも昼夜二回ライブがありますので
新子に興味の有る方
Macちゃんに興味のあるかた共に
いって見てね〜(o^∀^o)

その後あまりに六本木ミッドタウンが物珍しくて
スタッフの若い子とウインドショッピングして
ベトナム料理を食して帰りました

めったに行けないとこだから
いいよね
P(◎o◎)

完成披露試写会

完成披露試写会
本日
九段下で
マイマイ新子と千年の魔法の
完成披露試写会が行われた
らしい
私は行ってないがスタッフからは松村邦宏さんや鳩山夫人がき来てくださったとききました

松村さんは山口出身で東京マラソンではすぐそばでスタート出来て
嬉しかった記憶があります

写真はスタッフがお土産に持ってきてくれたモノ

ふぐ蒲のキャラクターになったり
宇部空港のキャラクターになったり
新子も大変そうだなあ〜(o^∀^o)


公開は11月21日からです

よろしくどうぞ

(◎o◎)

バス停

バス停
近所のバス発着所に
電光掲示板が新設

何系統かのバスが通るので
なかなか選ぶのが難しかったので
有り難いですわ

(◎o◎)

久々の大会出場

久々の大会出場
湘南国際マラソンの10キロメートルの部
完走しました

制限時間は越えてましたが
スタートまでに8分ほどロスタイムがありましたから
それを差し引けば時間ギリギリ位だった気がします

スタートは雲空で
涼しかったのですが10時30分を越えた辺りから日差しが出ました

潮風と太陽に焼かれながら
走り折り返して半分くらいのところでフルマラソンの先頭のランナーさんに追い抜かれました(゜∀゜;ノ)ノ

まあ腰を痛め気味だったので
完走は無理でも歩いてゴールできたら良いかと思っていたくらいで
これはご愛嬌でしょー

参加賞はTシャツ
10キロメートル完走者には銀メダル

これでメダル2個目になりました

ちと嬉しいなあ〜(o^∀^o)
(◎o◎)

つけ麺

つけ麺
大久保の翔丸
魚系のお出汁で
おいしかった(◎o◎)

生け花

生け花
癒やされます
室井ふみえ(◎o◎)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト