最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月の12件の記事

大泉学園に香川を発見

大泉学園に香川を発見
台風による雨のため
電車で迂回
したら発見!

7月に高松で喰った店
めりけんやが大泉学園駅改札前に出店していました

早速ぶっかけうどんをいただきました

温麺にしたらレモンスライスは着かないことを
頼んでから知りました
次は冷の方頼むぞぉ〜(o^∀^o)

ご馳走サマー(◎o◎)

お仕事の参考

お仕事の参考
陸上自衛隊の富士総合火力演習に行きました

かなりの近距離で戦車が発砲し
国産戦闘機は飛び回り
ヘリは密集してホバリングしてとび
パラシュート部隊が降りてきて
キチンと畳んで去っていきました

初めてでしたが
90式戦車の砲撃の衝撃波はまるで撃たれてる感じで
思わず声が出ちゃいました
国産戦闘機は華麗で素晴らしく早い速度と爆音でした

F1も走る戦闘機っぽいですが
戦闘機は10秒もあれば飛び去っちゃいます

中でも感心したのは
自衛隊の統制能力でした
プログラムから寸分違わず
時間通りに進行し
3万人の観客をバッチリ詰めて座らせて
文句を言わせない雰囲気を作っていたこと

仕事の参考以上に
盛り上がってしまいました。

殺人・戦争のための機械だとはわかっているんですが
すっかり楽しんでしまいました

そこそこのお天気だったのが幸いでした

最後にやはり
こんなもので闘わなくて良い
世の中であって欲しい
そう思います

(◎o◎)

埋め込み電車

埋め込み電車
石神井公園駅前
小山クリニック

解体ちゅうみたい

建物ものに見事に電車が埋め込まれてます

珍しいわ〜(◎o◎)

ここあ

http://www.daihatsu.co.jp/cm/mira_cocoa/index_01.htm

ここのところずっと家に帰ると世界陸上を見てました。

なかなか走る時間もとれないですが、見てるとがんばらなくっちゃと

励みになります。

で、ここに頻繁に入るCMでダイハツココアのCMが、なんかうぜえ。

別にウエンツ君は嫌いじゃないし、西山さんって女の子だって、別に嫌じゃないんだけど、

なんだろうな。

まあ他にも、東京ガスやまねきねこダックのCMも

ちょっと好きじゃないCMはあるけど、まあシリーズになる頃には慣れて気にならなくなるんでしょう。

世界陸上が面白かったからいいや。

前売り

http://www.shinjukupiccadilly.com/advance/index.html

宣伝です。

昨年ずっと関わっていりました劇場アニメ「マイマイ新子と千年の魔法」。

前売りが始まっております。

監督や助監督が手売り時の特典用にポストカードのサンプルを作ったりしておりました。

東京地区では新宿ピカデリーが発売中ですので、是非買って下さいまし。

『マイマイ新子と千年の魔法』は11月21日(土)より全国ロードショー!

会津人

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080824/oth0808241725039-n1.htm

http://www.rikuren.or.jp/fan/player/men059.html

私が入っているランニングクラブは今ちょうど合宿。
毎晩お部屋や講義中は世界陸上の話が出て盛り上がっていることでしょう。

私は今年もちょっと事情があって参加できなかったが、良い季候らしい。

仕方がないので毎晩テレビ観戦している陸上競技。

本日は男子マラソン。
先ほどフィニッシュ

六位で入賞の佐藤さんは、インタビューで会津人、会津の魂と言っていた。
私の父は福島で、会津は子供の頃からなじみのある場所。
たったそれだけなんですがぐっと親しみが湧きます。

彼は瀬古さんに「走る修行僧」と言われているそうな。

その根性は手に汗握る四十㌔からの二人抜きに生きていたんじゃないでしょうか。

日本の男子もがんばってるよね。

私は毎年正月はながらですけどマラソン見ちゃいます。

駅伝って日本独特の物のようですが、意味が大きいですね。

明日はこのニュースで湧くのが嬉しい。

御神体

Img_0041tiltshift
Img_0055tiltshift

ちょっと前にしおかぜ公園に御神体を見に行きました。

御神体とは1/1ガンダムです。

ついでに加工ソフトでミニュチュア風にしてみました。

本末転倒ですが。

GANDAMのムービーです。
音量注意、携帯で撮ったので画質の悪さと横になってしまっています。すいません。

後遺症

7月後半1週間ほど遍路をしてきました。

毎日仕事並みに一生懸命歩きましたら、足がいかれました。

何度目の故障でしょうか。
弱い体だなあ。

患部はここ。
Cocolog_oekaki_2009_08_19_13_35
右の親指の付け根の骨が地面に当たる辺り。
そこが地面に当たると痛みが走ります。
ついでに言うと、巻き爪も重なり触るとその辺り一帯はジーンとしびれていたりします。
何度か、整形外科を探していこうかと思いましたが、
休養を取って、足を休めた上に、
先日手に入れた”ソルボ”という足の衝撃吸収用のバンドエイドのような物を張っています。

この”ソルボ”意外にいけます。

だいぶ痛みを感じなくなりました。

ランニングなどで足の裏麺のお悩みのある方は一度試してみてはいかがでしょう。
外反母趾や、たこ、魚の目用の絆創膏もあります。


愛す

http://www.narinari.com/Nd/20090812147.html

アイスは見た目ちょっとえぐい気もしますが、
カップは欲しいなあ。

抹茶味のザクアイスや
ブルーベリーのドム、バニラのWB
など、バリエーションが欲しいところです。

結構、楽しみだったりします。

時代

時代
移転だそうです

荻窪駅前
有名な鳥もと
夕方駅を降りるとプーンと焼き鳥のいい匂い
それがこの店でした
周りの中華料理屋も立ち飲み屋もシャッターを下ろしてしまったので
気にしていたのですが
やはり移転のよう
残念ですなあ

(◎o◎)

長期保証

はじめて大手家電メーカーさんの長期保証の恩恵に預かれそうです。

入ってて良かった

今朝方私の不注意もあり、紙詰まりを起こしたプリンター君。

再起不能に陥ってしまいました。

慌ててメーカーさんなどに問い合わせをしましたが、

復帰ならず仕方なく修理依頼をしました。

まずは保証書を探さねばと、掘り返してみます。

たいがいは保証期間後に修理することが多かったのですが、

今回は保証期間内で修理依頼できました。

万単位で出金が違うとありがたい限りです。

こんな事もありますから、高額な機器を買う場合は長期保証はつけた方がいいかもしれません。

あと、保証書は大事にとっておきましょうね!!

ほっとしたら、お腹がすいちゃった。

抽選当たるかな?

東京マラソンの募集開始から4日目。
すでに抽選という発表。
昨年はフルに申し込んでダメでしたし、今年は仕事のこともあるので
完走を果たしている10キロに応募しました。

そして目標は前回タイムを切って走る。

さあ、また忙しくなりそうな、夏です。

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト