回復してきまして
ご心配のコメントやメールなどいただきありがとう御座いました
何とか回復してきまして
ご飯の味も少しずつ戻ってきました
まだ通院は必要なんですが楽になってありがたい
写真は軽くつるっとと寄った
吉祥寺麺通団
本格的な讃岐うどんが美味しく
女性に優しい大中小から選べます
そして麺以外にも吉麺プリンが最高に上手いです
ヨドバシカメラの脇の道を入り左を注意して歩いて見て下さい
さあ
食事後は薬飲まないとなー
室井ふみえ(◎o◎)
« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »
ご心配のコメントやメールなどいただきありがとう御座いました
何とか回復してきまして
ご飯の味も少しずつ戻ってきました
まだ通院は必要なんですが楽になってありがたい
写真は軽くつるっとと寄った
吉祥寺麺通団
本格的な讃岐うどんが美味しく
女性に優しい大中小から選べます
そして麺以外にも吉麺プリンが最高に上手いです
ヨドバシカメラの脇の道を入り左を注意して歩いて見て下さい
さあ
食事後は薬飲まないとなー
室井ふみえ(◎o◎)
写真はエコぞう
喉や声帯が炎症を起こし
まったく喋れません
私はおしゃべりなほうではありませんが
それでもまったく声が出ないと不便っす(◎o◎)
最近連続で知らぬ番号から電話がかかってきた。
連続で二件。
なんだろう、不気味だなと思っってPCで検索したら、
http://www.iyayo.net/num/0120937626.php
http://www.iyayo.net/num/0120400945.php
E-モバイルとWOWOWからの勧誘電話だったようです。
結構不審なようで、みな検索するらしく、そこで被害をブログなどに載せてくれている。
たすかりますだ、みなさま。
不審な電話には無視が一番のようです。
携帯に勧誘が来るのは実はこれが初めて。
これからは気をつけなくっちゃ。
我がベランダ農園
収穫祭と相成りました
ナスにトマトにししとう
紫蘇
どれも当然無農薬
まだ成長してます
うふふ
楽しいね(◎o◎)
閣下&国本武春さん
三橋先生の邦楽維新(◎o◎)
(◎o◎)
090617_151801.3gpをダウンロード
気温14°
箱根駒ヶ岳の頂上は
湿度もなく涼しい
これで霧がでていなけりゃもっといいんだが
(◎o◎)
入山したが走破は断念
雲が上がって来て
雷らしきものが鳴り始めたので
35分くらい下って広場で良い空気を吸って
休憩後にロープウェイひきかえし
下山しました
まあダブルストックは
楽だと解ったので良しとします(◎o◎)
私が毎年夏にランニングを教えて頂いている先生の名前を
箱根の駅伝ミュージアムで見つけました
花の2区と山登りの5区を走っておられました
それだけでなんだが嬉しい(◎o◎)
お仕事終わったから
温泉だと家を出たら
電車が不通だって
何だろうなあ
めげずにバスで出発
神様
酷くな〜い?
(◎o◎)
http://www.rakuten.co.jp/akebono/407826/545012/
この「くちどけ水ようかん」が今のところの私の
「ベストオブ水ようかん」となりました。
小さいわりにはお高いけど、ホントに口溶けが良く
上品な甘さがくーーーっっっとなっちゃいます。
荻窪界隈の方はルミネ一階の奥の方に店舗が入ってますので、是非。
この初夏、こうして「一歩」の追い込みを羊羹で過ごした私のお仕事も、今日で終わる(予定)です。
スタッフ入魂ですので、明日16日深夜と17日に日本テレビでご覧下さい。
って、結局宣伝になっちゃいました。http://www.vap.co.jp/ippo/
http://news.nifty.com/cs/technology/techalldetail/ameba-20090610-39786/1.htm
この夏は
お台場にゴーだな
でもお台場っていったらフジテ○ビじゃないか。
テレ○朝日系だったら六本木じゃないの?
最近のガンダムは放映局どこだったかしら?
ガンダムランドも期間限定だったら人入るんじゃないかな?郊外じゃなく都心で……大人向けにやってくれないかな。
バス内で音出して
テレビ見ている人がいた
サッカー観戦みたいだったが
良い大人が
どうなんだろ
コレはマナー違反ではないしら
見るなとはいわないが
イヤホンしてほしいなあ
(◎o◎)
現在まだ作業の残っている私ですが、
宣伝をば
はじめの一歩24話を担当いたしました。
コンテ演出&久々に作監修正までしまして
鷹村ホーク戦クライマックス渾身の作画になっております。
関東地方の方は日本テレビで6月16日火曜日深夜
それ以外の方は6月17日水曜日にBS日テレでの放送になります。
よろしくお願いいたします。
テレビで見れなかった人はDVDでよろしく。
放送はきっと激しい動きがあるのでパカパカチェッカーにひっかかってディレイかかっちゃうと思うので、DVDの方が良いのかもしれませんが。
携帯電話に怪しいメールが一通届きました。内容は以下の通り。
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
(株)アクセスリサーチ
03-5778-445○
担当の今井と申します。早速ですが、本題に入らさせて頂きます。
現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました「総合情報サイト」における無料期間内等で退会手続きが完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。
本通知メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い①個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)、②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続き(強制執行対象者等)の開始、以上の手続きに入らせて頂きますので予めご了承下さい。
※退会手続きの再開、お支払いのご相談等をご希望のお客様は
担当 今井
までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。
営業時間 午前10時~午後7時迄になります。
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
そんなメールに思い当たる節はない。
たとえあったとしても、私は逃げも隠れもせず、いかがわしいサイトを使ったことも、隠す事なんて無いと思っている。http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/071004.html
が、一応調べてみたら、「緊急消費者被害情報」として同じような文言のメール被害が報告されていた。
ので、わたしもここで、文面公開することで他の方が困らないようにと思っている。
他にちゃんとした会社でアクセスリサーチさんと言うところがあったらごめんなさい。
電話はかけると被害にあっても困るので、伏せます。
同様のメールが来ても、皆さんはスルーして下さいね。
一応被害届も出しておくか。
こんなだから、子供に携帯を持たせることには反対です。
そういえば私は中学生時代、雑誌の広告で講談社フェーマススクールズって所のお手軽なアート・タレント・テストhttp://www.kfsnet.co.jp/tt/に応募して
勧誘の手紙が来ちゃって、親に見せたらやめなさいと説得されたことを思い出しました。
結局、その方面(美術家)に進みたくって、今でもアニメーションやっているので、ただの良い思い出なんですが・・・。
話がそれましたが、くれぐれも被害におあいになりませんようにして下さい。
全国の今井さんも被害者よね、ごめん。
見ればわかるよ
ってタイトルですが
おっきいでしょ
(◎o◎)
これはベランダ菜園で初めての収穫物です
ちいちゃなベランダですが
随時立派なきゅうりになってくれて
嬉しい
忙しくても水やりさえしていると
こうなんで
良い趣味を見つけました
これからなす、ししとう、トマト、枝豆と収穫出来ると良いなあ〜(o^∀^o)
人様のブログでアディダスのアディゼロが良いようなことが書かれていた。
ので、先日から気になって近所のランニングシューズ売り場を覗いたら、アディダスはひとっつもなかった。
すっかり忘れていて本日、お風呂入りにジムに寄ったら、ウェアやシューズがセールになっていた。
覗いてみるとアディゼロがあるじゃないか!!
6100円均一!こ、これは!ちょっと試し履きした。
??なんかソールの薄さが気になる。
??かかとは薄いが、足の土踏まずの前にクッションが集中している気がする。
??通気性は良さそうだ。
??ちょっと不思議だが、ランニング用だとジムのお姉さんが言う。
確かにつま先部分が前に上がっていて、回転は良さそうだし、履き心地は最高にいい。
衝動買いして、PCで型番とかを検索してみる。
どんな性能か、市場の値段がどのくらいかを知りたかった。
そして、以下のことがわかった。
1.国内販売が無さそうなこと。
コレはどう検索しても、日本語でのサイトが見つからないのでそう思った。値段は買った値段とそう変わらなかった。損はしていないから、まあいい。
2.国内ではメンズではアディゼロXTと言うのはある。http://store.shopping.yahoo.co.jp/proshop-bd/285365.html
が、ここで衝撃の文言。「高速ランニング仕様microFIT採用のトレイルランニングモデル」
確かに昔買ったNBの高速モデルのランニングシューズと同じ底の薄さは感じた。
まあそれならそれで、ジム用にすればいいかとも思った。だが、ト、トレイル??
そうか、そうだったのか??!!
この靴底の前半分に嫌に厚いクッションが入っているな?っと思ったのは、トレイル!!
(日本語訳をしていますんで言葉が不自由な感じですが雰囲気感じて下さい)
なんと!!
わ、私にトレイルランしろと??
先日山に迷ってひーひーー言いながら飯能の山を歩いた私に?
青梅で見たさ!私がえっちらおっちら歩いていた山道を軽快に抜き去っていったさ!ランナーが数人。
びっくりしたさ、かなりの下り勾配で私は歩いていたって怖かったのに、あんな所を走れってか?
さて、気を取り直せば、このシューズの国内での値は1万円超えである。
メンズとレディスの差がどれだけかは知らないが、まあちょっとは安かったし、国内販売がないから希少価値もあろう。
しかも、山対応ならば、ハイキングにも良いかもしれない。
そう、しかも、私には山と地面をひたすら歩く、遍路の趣味(?)がある。
コレは神様の思し召しかもしれない。
たしかに、困っていた。
先回の遍路の時靴底の堅さが堪えた。
だが、ランニングシューズでは山の岩場は柔らかすぎて、ぐにゅっとなってバランスを崩すのだ。
ランニングシューズにすべきか、トレッキングシューズにすべきか……と。
これは、その間を取ったトレッキングシューズを、ってことなのかもしれない。
とりあえず近郊の山に履いて行ってみようと思う。
しかし、これはジムで売ったらいかんラインナップだと思う。今度行ったら仕入担当に注意してもらうように言った方が良いかな。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント