最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 工事中 | トップページ | うぎゃぁーーー「コサキン」終わるの? »

助成

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20090131-OYT8T00112.htm

えっと、このお金の大半は上井草と大泉で使われるのかな?

助成金の使い方だが私としてはアニメーター養成所などを各プロダクション作るように支援して欲しいな。

今、アニメ会社にはお金が入るように努力したり、宣伝したりしてはいるので、見た目は昔より立派になった。

が、アニメーターの質は低下傾向だと言える。

一部のスタジオや劇場映画作品には人は集まるが、それ以外のアニメ会社が抱えるアニメーターの質が悪い。

基本を教える体制がないのだ。

アニメーターの多くは先輩について基本を教わって仕事を覚える。いや、覚えてきた。

が、今はスケジュール重視で、

教わるシステムも時間もない会社も多い。

ので、地盤沈下してきている。

アニメ会社内にも養成所を作るべきだと思う。(タツノコ養成所卒業生とかはいっぱい知っているし凄い人も多く排出している)

といっても、今いる会社は杉並区だったりする。

杉並区もよろしく。

で、私は社食を作って欲しいから

助成金ください。

« 工事中 | トップページ | うぎゃぁーーー「コサキン」終わるの? »

お仕事」カテゴリの記事

コメント

うん、社員食堂は欲しいですね。

koaiaya様
お仕事お忙しいでしょうか?

私は昼夜逆転状態。
こういう時ほど温かいご飯が欲しくなります。

でも、ご飯も社内でまかなえるようになると、会社に住んじゃう人も出る(増える)かもしれない。

あと、温泉が付いたら
住むな、私も。

そろそろ『劇場○○○』もつまってきそうです。
今週は課題も書いたので教室行かなきゃ。

会社に住んじゃってる人にはあまりなりたくないです(笑)
温泉は確かに!
ジム風呂でもかなりそんな感じでしたし…。

ここ数日は、柔らかめに炊いた玄米ご飯に、
数年前に買って寝かしておいた伊賀のお漬け物で
お茶漬けを食べてます。

伊賀のお漬け物って、美味しそうですね。
忍者漬け?

ダイエットのため普段は炭水化物は控えてますが、お茶漬けって美味しいんだよな。
離婚後自宅に炊飯器や洗濯機など置かなくなったのでほかほかごはんやお茶漬けは飲み屋や外食でしか食べられません。

しかし今はカッティング前の追い込みで禁破ってご飯やパン食っちゃってるなあ。

体重計が怖い。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 助成:

» AnimeGirls [AnimeGirls]
youtubeで古いアニメ見まくり。opだけね。 [続きを読む]

« 工事中 | トップページ | うぎゃぁーーー「コサキン」終わるの? »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト