プロに支払われる対価
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090124-OYT1T00046.htm?from=main2
アニメに関わりある一定以上のレベルにあるスタッフの技術は職人技である。
(そうでない人も多いけどそこは今回おいといて)
その職人を多く使って時間をかけて作られるアニメーションは
凄いなと、他の業種の人と組んで仕事すると思うのだ。
アニメは基本的に時間と人件費がかかる。
人間が出演者ではないので人の手で描かれるから、時間と手間がいる。
故に制作費を無理矢理抑えられると、そういう職人さんを確保できないし、
もっと言えば一人のアニメーターがまともに育つまでには5年10年の時間が必要なので
若手の育成に支障がきたす。
安易に安くアニメをつくろうとしないでください。
アニメは機械がつくってません。
人間が作ってます。
しかも沢山の人の手が必要なんです。
制作費と必要な十分な時間をかけさせてください。
お願いします。
と、仕事で今日も、会社に泊まって徹夜な私は切にお願いします。
お金ください。
あれ?ちょっとずれたか?
« ランステ2号店が! | トップページ | ご当選!! »
「お仕事」カテゴリの記事
- 炎の蜃気楼Blu-ray Disc BOX発売(2020.06.13)
- 最新のLINEスタンプ、じろうざえもん!鋭意製作中。(2020.01.16)
- みたんだぁワールド LINEスタンプ(予告)(2019.06.17)
- JUMP!ポスター!(2019.04.04)
- 品川君のボディメイク!LINEスタンプ新作出しました。(2018.09.17)
« ランステ2号店が! | トップページ | ご当選!! »
コメント