吉祥寺
駅~
2.5キロ
足~軽く筋肉痛。
« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »
駅~
2.5キロ
足~軽く筋肉痛。
自宅~公園5キロ/45
鈍器まで1.8キロ
買物~徒歩~選択
安田語似
が行われました。
結果は皆さんご存知の通り,野口みずきさんが大会新記録で優勝でした。
さてもっと去ること今年の夏、越後湯沢で合宿。その時ビリケツの私に付き合って一緒に走ってくださった方が、渡嘉敷晶子コーチ。
いい感じにアスリートの足でいらっしゃいました。
結果を検索したところ2007年結果は一般女子29位3時間6分代で完走してらっしゃいました。
完走おめでとうございます。
写真は所属クラブからの転載。
だって、自分が走ってるときは、カメラを出す余裕ないもの。写真は残ってません。
記憶に残してあるからOKってことで。
http://www.asahi.com/tokyo-marathon/2007/2007_cm_w.html
でちなみに11月のランナーズには同じコーチの赤城一恵コーチが、
http://runnet.jp/book/runners/
クリールには私が参加しているアミノバリューランニングクラブIN小金井が掲載中。
あるー日♪荻○でー♪熊さんにーー出ー会ぁーったっ♪(森の熊さんの節で)
不謹慎とは思ってたけど、書きたかった。
先日、宣伝しました「エスカフローネDVDーBox」を頂きました。
届けてくださったサンライズの方が、熊さんだったんですよ。
風貌はどっちかというと熊さんより、草食動物系の優しそうな若者でしたが。
その時に伺いました。
この内パッケージが最後のお仕事になってしまわれた、故逢坂さんの追悼展示会が杉並アニメーションミュージアムにて開かれるそうです。(以下転載)
http://www.sam.or.jp/event.php
::::::::::::::::::::
緊急告知!
『アニメーター・逢坂浩司展 ~追悼展示会~』開催
開催期間:
11月27日(火)~12月9日(日)
(最終日は15時まで)
概要:
杉並アニメーションミュージアムでは、今年の9月24日、享年45歳で永眠しました「アニメーター・逢坂浩司氏の追悼展示会」を開催いたします。
今回の展示会では、スター・アニメーター逢坂浩司氏の作品を一堂に集め、同氏の軌跡を振り返ります。
逢坂氏の死は、日本アニメ界にとって大きな損失と言えますが、同氏が生み出した作品は未来永劫ファンに支持され、日本アニメの歴史にひときわ鮮明な存在感を示すことでしょう。
2週間という短い期間ではございますが、ぜひミュージアムまで足をお運びください。
::::::::::::::::::::
お運びください。
中野ZEROホールにて。
鑑賞したのは「マイティ・ハート」
アンジョリーナジョリーとB・ピットコンビの作品だったのは、会場に行ってから知りました。
が、意外や意外と言っては何だが、抑えた演出で面白かった。
お金払って見てもそれなりに良いんではないでしょうか。
私のお席の両脇からは女性の鼻をすする音が聞こえてきました。
お涙頂戴ではないが、女性の想像力を上手に刺激する具合がちょうどいいらしい。
しかし試写会だけど、映画は最後のテロップまで見て欲しいと思うのは我がままでしょうかねえ。
さて、帰り際中野なのだから、ラーメンが美味かろうとサンプラザ側の路地に。
食べたくなるような店がなく、帰ろうかとあきらめかけたところへ、
発見。
味噌ラーメンにコーンとバターをトッピング。
味は思ったよりあっさり系、バターを入れて正解。チャーシューをのっけなかった代わりに肉そぼろがのっかっていました。面はちぢれ麺。サービスで生にんにくをその場でつぶして入れ放題。
ゆかりの品々を展示~記念映像も上映
12月9日にお台場で開催
日本を代表するトップ・ライダーで10月7日に交通事故のために亡くなった阿部典史選手の「ノリック・メモリアル・ミーティング~故阿部典史ライダーを偲ぶ集い」(仮称)が行われることが決まった。
「偲ぶ集い」では阿部選手のゆかりの品々が展示され、大型モニターで阿部選手の軌跡、偉業の数々など記念映像が上映される。
日時は12月9日(日)午前10時から午後4時まで(開場9時)。会場は東京・お台場野外特設会場(東京都江東区青海1丁目・青梅Q街区)。主催はオフィス・ノリック。ヤマハ発動機などの後援で行われる。
http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/release/2007/11-05/0002.html
ヤマハのサイトは地図付だったのでわかりやすい。
http://f1express.cnc.ne.jp/r2-1/photo/norick/073003.html
東京中日スポーツサイトではノリック写真館を開催中
10万円の携帯電話買いますか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/12/news043.html
ソフトバンクが、出しました。
夢の”シャア専用”。
家の中のインテリアが赤で染まっている私としては、ちょっと欲しいかもと思いますが、
このお値段は手が出る範囲を大きく超えてしまってるがな。
「モノアイの充電器の置き場に困る部屋の狭さよ」
などと一句詠んじゃうほどに、これはまた奇怪な。
でも、裕福なガンダムファンは買うのでしょうか。
2mのガンダムを買ってた人の家にはきっとこの携帯も置かれるのでしょう。
や、
何が言いたいかってええっと「もっと安かったら欲しかったな」ってことだけなんですけどね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/22/news025.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/23/news121.html#l_os_char1.jpg
先日突然某社の方からメールがきた。
先日話題にしたが、(http://fumie.tea-nifty.com/smile/2007/09/post_a824_1.html)逢坂さんの追悼のイラストBOOK付で、
エスカフローネのリマスター版DVD-BOXが発売されるらしい。
その昔若気のいったりきたりで、版権のお仕事をさせていただいたのだが、
そのときキャラ監修をしていただいたのが、逢坂さんであります。
その版権が載るとのことでワタシめの所にまで連絡をいただいた。
もう勤めていた会社とは、永らくお仕事をしていなかったので、
ずいぶんいろいろと手を尽くしてメアドを探してきてくれたらしい。(担当の方も、「ブログ宛にメールすればよかったのですが…」とおっしゃってたが、ほんとにそんな感じでもよかったんだけど、手数をかけていただいた)
もう、あの頃の絵なんて、今見ると「ふんぎゃーーー!!!」と叫びたくなるほどの、赤っ恥ものなので、「いやじゃ、捨ててくれ、破棄じゃ!」と言いたいところですが、ワタシの為じゃなくって、逢坂さんの追悼のためなので、謹んでお受けいたしました。
ま、どっちゃにしたって、私以外にもっといろいろな方が、スンゴイイラスト書いているので、ワタシのは、おまけ気分で。
どうもこのDVD-BOX以前は限定生産だったらしく、手に入りにくかったようです。
その当時手に入れられなかった方には、朗報といえましょう。
ついでに言っとくと、結城信輝さんのTVでの初キャラデ作品だったという記憶もあります。
今、予約中みたいです。(宣伝、宣伝!)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント