訃報~逢坂浩司さん ~
24日にアニメーターの逢坂さんがなくなられた。
まだ原画覚えたてだった「YAWARA!」をやっていたころに、
「上手なひとだなあ」と思っていて、
「Vガンダム」で原画をやったときも、すごくいいキャラ表だなと思った方でした。
面識はないのですが、凄い人と思っていました。
ので、知り合いの日記を見て「うそだろぉ!!」と声に出してしまいました。
お若いのに残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
この繋がりで日記書くのもなんですが、
この週明けから、つづけて遠出してきました。
23日は宇都宮を経由して、”ツインリンクもてぎ”で
2007 MotoGP 世界選手権シリーズ第15戦A-STYLE 日本グランプリ
を観戦してきました。
http://www.mobilityland.co.jp/motogp/
もしかしたら、来年には日本人ライダーがWGP最高峰クラスからいなくなっちゃうんでは
との情報が流れていて、見納めになるならと、観戦に行きました。
実際、この日の500ccクラスのジャパンライダーの成績は思わしくなかった。
来年どうなっちゃうんだろうか。
ワイルドカードの秋吉がいい位置を走っていたり、250ccでは高橋裕紀が一時トップに立ったり
青山博一がいい走りをしたりで、いい感触も味わえたので、
そんなに悲観することばかりでもない?
ついでに寄ったホンダコレクションホールではちょうど仕事で使う予定の
古いスクーターの実物が展示中で、ラッキーにもカメラに収めてこられました。
翌24日は友人のお父様のお通夜で逗子駅まで行きました。
横須賀線で、大船、鎌倉を越えて逗子へ。
東京から1時間の距離なのに、なんていい雰囲気の町でしょう。
駅を降りればすぐに山(友人に言わせれば、そういうのは丘なんだそうだが、私から見ると緑のこんもりとした高いとこは山なんだが)。
地図を見ると、少し歩けば葉山の海です。
商店街は、レトロなバーバー(写真3)や、金物や、八百屋とともに、新しいおしゃれな店が混在し
独特の雰囲気。
不謹慎とは思いつつも、誘惑に負け立ち寄る。
いま、町で流行のげんべい(源兵衛)のTシャツと
痛くないと評判のビーサン(ビーチサンダル)も手に入れてしまいました。
お焼香をすませ、また横須賀線、グリーン車を奮発して、帰りました。
忙しい2日の閉めは1時間のランニングをしました。
3日分の筋肉痛がこわいです。
「お仕事」カテゴリの記事
- 炎の蜃気楼Blu-ray Disc BOX発売(2020.06.13)
- 最新のLINEスタンプ、じろうざえもん!鋭意製作中。(2020.01.16)
- みたんだぁワールド LINEスタンプ(予告)(2019.06.17)
- JUMP!ポスター!(2019.04.04)
- 品川君のボディメイク!LINEスタンプ新作出しました。(2018.09.17)
44歳だったとか。
若すぎます。全然活躍できる年齢なのに…。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: ドリー | 2007/09/26 02:15
ドリーさま
本当にそうですね。
44歳って、そんなに違わない年ですよ、私。
残念だっただろうなあと、思ってしまいました。
この業界は、ハードですから、ドリーさんも
体には十分お気をつけください。
投稿: むろいふみえ | 2007/09/26 16:06