ちゅーちゅーまうす
わだすの身体が悲鳴を上げたと思ったら、
今度はPCで使うとったBUFFALOの光学マウス君から
異常行動、断末魔。
この子は確か、有楽町のソフマップの、ジャンクワゴンの中から買った物。
他の正規パッケージの耐久性を考えたら、
速いお亡くなりです。
やはりそこがジャンクなのでしょう。
今度は、レーザーマウスを試してみようかなあ。
« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »
わだすの身体が悲鳴を上げたと思ったら、
今度はPCで使うとったBUFFALOの光学マウス君から
異常行動、断末魔。
この子は確か、有楽町のソフマップの、ジャンクワゴンの中から買った物。
他の正規パッケージの耐久性を考えたら、
速いお亡くなりです。
やはりそこがジャンクなのでしょう。
今度は、レーザーマウスを試してみようかなあ。
最近ストレッチの中に朝晩のY字開脚を取り入れて、順調だったのに…。
一昨日まで、6月からの作品のアフレコ用の素材作りで
座りっぱなしで、疲れてはいました。
がそれも一区切りして、回復しつつあった身体が、今朝、悲鳴を上げました。
右足は、Y字、15秒。
普段と変わりません。
さあ、左足を…、と思って
足を上げた瞬間「ボリボリボリッ」と鈍い音が身体の中から聞こえました。
激痛「あたたたた」と足を下ろした時にはすでに遅い。
左足の付け根、腿の裏側が痛い。
今は湿布して痛みがひくのを待っています。
あーーー。
かなひい。
ブログカテゴリーを散歩にしましたが、お仕事で山口県の某都市へ行って参りました。
遊びじゃなくって、仕事です。
ま、仕事とはいえど、週末を使っての男女4人の珍道中でありましたので、”さんぽ”としたわけです。。
町なかの碁盤目の細かい道をすれすれの対面交通で抜けつつ、街中を見て回り、
史跡あとを自動車を降りて徒歩で何時間も、一つの都市を巡ると
2日もありゃァ、地形も夢に出てくるくらいはっきりと覚えられました。
成果は思いのほかあったことでしょう。
一番若い運転手兼制作スタッフの女の子は、山口に近い中部地区出身で、
野っ原で、土筆の育ったやつで遊んだり、麦の葉で草笛を吹いたり、
しょっぱい美味しい草を見つけたり、と
田舎の子供の遊びをたくさん披露してくれました。
しまいにゃ歩き疲れた4人して、のどかに川でタニシを捕まえたり、冷たい水で遊んでみたり。
ほぼ四十路の我々。
童心に返りました。(そりゃ私だけか?)
今度の作品にはこういう子供心に響くような素直な感じが出せたらと思いました。
昔は河原の土手にはたくさんの桜があったようですが
本州最北端に近いこの町の桜は、東京に比べて、高さや幹の太さは小降りなのですが、
ちょうど良いお花見時期のようでした。
土産にういろうを買いました。
外郎は愛知の物と思ってましたが、京の都を挟むともしかしたら
愛知と山口は同心円上に外郎が伝わっていったのかもしれない十もおお覆います。
ふぐは食せませんでした。
下の二つの木は私が以前唐木になっている東京でも春になると見かける、スパイシーな香りのする木ですが、
これってなんて木なんだろうなぁ。
誰か知ってる方教えてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント