年末ライブ
今年で3年目
幕張メッセの「COUNTDOWN JAPAN06/07」に行ってきました。
12月30日一日券を購入。
買うときにラインナップが発表になっていないので
メクラ撃ち(放送禁止用語?)状態なのが
ちょっと不満ですが、どの日にもそれなりに好きなミュージシャンが出てるんでま、いっか。
さて今年みたのは。
1.13:00~ YO-KING
今年の私の目玉アーティストです。見られて良かったーーー。
2.14:15~ GRAPEVINE
かなり音が作り込んでるなあと以前から思っていたんですが、人数の多い編成でした。
でも一番大きいステージは音が広がりすぎてしまって、あまりいい音ではなかった。
3.15:30~ 電気グルーヴ
びっくりしました!!凄い人が入っていて、みんなノリノリ、
そして私もノリノリってしまいました。
4.17:20~MO'SOME TONEBENDER
最初にCDJに来たときに見て、毎年見られて嬉しい。
ベースのキャラが立っていて好きで、ヴォーカルの声が好きです。
5.18:30~テルスター
良い感じに暑苦しい、4人組。高円寺がホームタウンのようで身近です。
ヴォーカルがベースでギターがキーボードを弾くという変わった編成で、面白い演奏でした。
歌詞にもちょっとパンチガあればもっとよいかな。
6.19:15~東京事変
ここでアクシデント発生!!
直前に行ったWCで財布を落っことしたことに気付き、ライブを見られませんでした。
トイレ休憩所を確認して落とし物届け場所に。
ちゃんと財布は無傷で届いておりました。拾ってくださった方、本当にどうもありがとうございました。
気を落ち着けて、ステージももう後半になってしまっていましたが、リンゴちゃんをとおーーーーーくから鑑賞。
色っぽいし、自分を良くわかっているってかんじの雰囲気が凄かった。
7.20:35~ Caravan
色男でした、男前でした。
音楽は、私にはパンチガ足りませんでしたが、女性人気は高いと思われます。
名前の通り、異国の旅人な音楽。ブルースハープとパーカッションが、特徴的でした。
毎度思いますが、たくさんのミュージシャンに出会えるのはうれしい。
でも、全くアンコールなしのステージって、寂しいなあ。
まあ、気に入ったら、そのミュージシャンのライブに行って、
好きなだけアンコールしろってことなんだろうけど。
幕張の外の景色は、いつ見ても生活感が無くて、近未来チックな町だ。
最近のコメント