モロッコ料理アガディール 神楽坂店
誕生日が連ちゃんの友人と神楽坂に行って、モロッコ料理を食べてきました。
エスニックは、好きな人と苦手な人がはっきりしやすいのですが、
私は辛すぎなければ大好き。
モロッコ料理というのは初めてでした。
まずはその日はランニング倶楽部で5㌔走をしたので、すっかりお腹も減っていて
中央線(総武線)で飯田橋まで。
降りるとあいにくの雨、誕生日なのにねえ。友人は雨男だったかな?
パラパラと降る中、神楽坂方向へてくてくと歩きました。
東京に40年近く住んでますが、神楽坂に行ったのは初めてでした。
ちょっと古めの雰囲気のある写真屋さん。
由緒正しき場所って感じを漂わせてます。
神楽?ってくらいだから、なにやら意味があるんではないか?と話していると、案の定、通り沿いに神社がありました。
案内板を読むと、毘沙門天さんが奉られているそう。
以前、ミラージュって作品で監督をやらせて頂いたとき、その主人公の守護神が毘沙門天だったので、
なんとなく、繋がりを感じて、不思議な気分でした(タダの偶然でしょうけど。)
ここの狛犬の姿が変だと、友人。
「ん?」
見るとなんか不思議な形?虎のような。
そういえば、毘沙門天の守護獣は、確か虎さんでした。
狛虎のようです、が、台座の絵柄はどうみてもペットのイタチにしか見えませんでした。
さて、神楽坂の路地にある店は軒並みお休みで、通りも寂しい。
きっとこの辺りはビジネス街で、平日の方が賑わっているのでしょう。
暗い夜道を一軒一軒近づいて看板を確認していると、有りました。
地味な外装ですが、メニューと雑誌の紹介記事が置かれていました。
入ってみます、「こんばんわ」と声をかけるも店内には客はおらず
ましてや、スタッフも居ません。何度か声をかけると奥から肌の色の濃い白衣の男の人が出てきました。
どうも、時間が早めだったようです。我々が座って1時間ほどすると何組かの客が来ました。
頼んだのはタジンとクスクスのディナーのコースです。
私はCコース3,900円
ハリラ(豆のスープ)
鶏のシガール
牛肉と野菜のクスクス
デザート
友人はDコース3,900円
ミックスサラダ
肉のシガール
鶏のタジン
デザート
右上がタジン。
肉と野菜のスープ煮込みって感じです。
肉もとろとろで美味しい。
左のは黄色くて、細かいつぶつぶのパスタ、これに右下の野菜のシチューのようなものをかけて頂きます。
パスタのほんのりの甘さと、プチプチ食感がたまりません。
このほか、甘いおかずなどを挟んで。
デザート。とコーヒーを頼みました。
ハチミツのクレープとヨーグルトです。クレープの方は、なんか不思議な香り。
そして、問題はコーヒー。
こいつには参りました。
味も臭いも漢方薬みたいで、一口飲むと、しかめっ面になる感じ。
これは、私は人には勧めませんが、本場を味わいたいならこれも頼むべきかもしれません。
量的にはコースでも、女性向きデスクなめな感じなので、男の方はもう一品頼んでも良いかもしれません。
すっかりモロッコ料理が気に入りました。
http://r.gnavi.co.jp/g097100/custom1.htm
最近のコメント