タイ料理幡ヶ谷~セラドン~
世に言う、ゴールデンウィーク、最初の日曜。
3,4年ほどご無沙汰な、エスニック食事会をやりました。
場所は幡ヶ谷のタイレストラン「セラドン」
待ち合わせが新宿だったので、夕方にアパートを出発。
まだ、日があって写真には向いてました。
この実?なんだろ??近所の神社にて。
新宿の夕日。
幡ヶ谷駅前には変な歩道橋。
登り口も降り口もない。
工事中なんで、撤去されるんでしょうか??
こちら、セラドン入り口。
ちょっと早めについたが、快く通される。
まだ、我々と、後一組ほどがテーブルに着いていた。
頼んだのは
「春雨とエビのサラダ」ピリ辛。
「骨付き肉のからっと揚げたの」結構いいお味。
「ココナッツ風味のスープ」辛め。
「蟹の卵とじ」マイルドなお味で私好み。(パンチが欲しい方はもっと辛い方が好きか?)
「肉そぼろと卵のご飯」丼物、日本人向き。
「タイの餅米のご飯」モチモチで、タイ米のいい薫りがグッド)。
そして最後は3人で一つずつデザート。
「タロイモプリン」甘くておいしかった。
「カボチャのプリン」?プリンと言うよりまるでカボチャの煮物+甘い汁?デザートって言うには?な。
わたしは、「ココナツのプリン」おいしいけど、甘しょっぱくて、ちょっとしょっぱいのが勝ってる。不思議な感じ、食感は、もちっりしてて気に入りました。
全体に「マイルドなお味」とエスニックスキーな連れの感想。
辛すぎずに、初心者にもオッケーな、綺麗で雰囲気のいいお店でした。
凄く南国な物じゃなきゃ嫌な人には、ちょっと物足りなさもあるかもしれませんが、もっといろいろなメニューを食べてみたいかな。
ビール(小瓶よ!)3本進む頃には、レストランは満席になりました。
喰ってしゃべってばかりいたので、食べ物の写真無くてすいません。
店を出る頃にはすっかり暗くなっていて、
腹ごなしに、3人でトコトコと新宿駅に向かいました。
久しぶりだというのに、すっかり奢って頂いてしまいました。
ごちそうさまでした。いつか体で返します。(労働ってことね^^;)
すっかり散歩の楽しい季節になりました。
最近のコメント