« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »
ちょっと油断していたら、トラックバックとして、怪しいリンクが張られていた。 いわゆる18金(++;)動画ダウンロードサイト。 HPのときも有ったが、皆さんスイマセン。 引っかかって高額請求やウィルスもらわないようお気をつけ下さい。 気が付いたら削除しますが、自己責任でジャンプしてね。
いわゆるストレートぱーまと言うやつをかけた。 昔から興味はあったのだが、やっといま‥‥である。 そして気づいた。 世の直毛の方は大変だなと。 仕事中も髪がバサット降りてくる(うざったい)。 飯食ってても髪がバサッと降りてくる(うざい)。 元は自然にウェービーなモノで、意外と便利だったんだ。 それなりにそういうのも楽しんでいこうっと。 写真は本文と無関係ですが、会社のAさんの飼っているピラニアクンです。
先日自宅アパートに帰り鍵穴に挿そうとふと見ると、扉に虫クン。 黄金色にぴかぴか光る小さな子が。 三日ほどそこにいた。 虫の知らせ。 君は何しに来たの?ずっといたの?
http://www.kichifes.jp/wonderland/ バスや電車に乗るとこんなお祭りがあるらしいとポスターが貼ってあった。 そういえばこの間吉祥寺パルコにCDを探しに行ったら、表でなにやらサイン会をやっていたっけ。 武蔵野市もがんばってるなぁ。 業界的には制作本数が増え、状況は悪化しているのですが、こうやっていろいろな人に興味を持てもらえるような催し物があるのは、良いことです。 週末はあまり天気が良くないようなので残念ですが。
新田 次郎: 銀嶺の人 (上巻) (新潮文庫)
新田 次郎: 孤高の人〈上〉 (新潮文庫)
唯川 恵: 愛しても届かない (集英社文庫)
新田 次郎: 強力伝・孤島 (新潮文庫)
金原 ひとみ: 蛇にピアス
大石 静: 四つの嘘 (幻冬舎文庫)
瀬戸内 寂聴: 花芯 (講談社文庫)
西原 理恵子: この世でいちばん大事な「カネ」の話 (よりみちパン!セ)
太田 哲也: クラッシュ―絶望を希望に変える瞬間 (幻冬舎文庫)
最近のコメント