最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2005年9月の7件の記事

井戸

荻窪の駅前の路地を歩いていて見つけました。
今はメインストリートではなくなってしまっているけれど、きっと昔は商店街として賑わっていたであろう場所です。
路地裏スキーな私としては、嬉しくなるような佇まいでした。
ido1

ido2

やな人はは見ないでね(グロ指定)

semi1
semi2
semi3

トキドキハカイシタイショウドウニカラレルコトガアル。

地下道ミュージアム

chikado0
chikado1
chikado3
荻窪駅の下を通り抜ける地下道は、夜はあまり人はいませんが、綺麗に壁を塗られていて、その↑写真のようにギャラリーとして、パネルが飾られている。
杉並区は街道沿いにアニメーションミュージアムなるものを作ってアピールもしている。
杉並=アニメの町として定着させようと力を注いでいるように見える。
まあ、飾ってあるのは素人さんの絵だというのは仕方ないにしても、もちょっと頻繁にか変えようよ。
もう飽きちゃった。

トマソン

tomason4
tomason4
無用門というか残され門発見。
庭石も一部残っていたので立替なのでしょうか?
純粋にトマソンとはいえないのかも。

いいのかな?女性専用?

jyosei1
jyosei2
先日、中央線に乗ったらこんな張り紙のある車両に出くわした。
以前から私鉄や関西の列車にはいち早く取り入れられているのは知っていましたが、初めて目にしました。
女性には、痴漢対策に好評、男性も、疑われるくらいなら隔離してもらった方がよいらしい、とのことだが。
いいの?それって?
「男はみんな痴漢よ!寄ってこないでね!」って宣言されているようなものだし、男性は非力な(最近は全然そんな感じもしないのですが)女性を守ってあげようって言う気はもう皆目無いと言うことしょうか?
社会には、男と女がいて(そのほかの方もいらっしゃるようですがそれはおいといて)信頼し協力しあわないとダメなんじゃないかえ?

まあ、痴漢なんぞされる方は気分のいいものじゃないから、完全否定はしないが、こ、これじゃあ。
電車男は成立しないよ~~~。
エルメスた~~ん。

床上浸水?!

ame1

ame2
9月5日早朝のことでした。
荻窪駅は改札口が地下にあるためこんな有様になっておりました。
昨晩の雨水が浸水してびちょびちょ。
それを朝のラッシュに向けて、せっせと掃き出しておられました。
駅員さんありがとう。

Nintendo DS

CA320126
永らく悩んでおりました任天堂DSついに買いました。
しかもシャア少佐仕様の赤、限定色です。
大きな声ではいえませんが中古です。良品です。
一緒に楽引き辞書と脳を鍛える大人のDSトレーニングを買いました。
嬉しいな。

« 2005年8月 | トップページ | 2005年10月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト