まだ品川。
品川神社の本殿を左に眺め、お稲荷さんに続く、幾得物紅い鳥居の間のの細い道を行きます。ほとんど表示がないのでわかりにくいのですが、突き当たるとちょっとした空間が開けます。
そこに、幕末に活躍した有名な、板垣退助の墓があります。その敷地は昔は神社と続いたお寺の敷地だったようです。
今はお寺は移転して、板垣が生前葬って欲しいといっていたこの墓のところだけが残されたようです。
すっかり人も訪れず、見晴らしも悪いのですが、奥さんや一族の人の墓がいくつかあって、私はここが好きだったりします。
必ずまだあるのか確かめに行っちゃいます。